山形県埋蔵文化財センター
山形県埋蔵文化財センターホームページ
のブログ版です。 調査速報やお知らせなどを随時更新しています。
メイン
2006年11月08日
檜原遺跡第2次(10月30日~11月2日)
調査区全体や遺跡の周辺が分かるように、ラジコンヘリを用いて上空から写真を撮りました。
B区の全景です。B区からは焼土遺構や河川跡・竪穴状遺構・土壙などが検出されました。また、重機が動いている盛土の部分は7月まで調査していたA区です。11月2日(木)をもって半年間にわたる調査が終了しました。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年11月02日
檜原遺跡第2次(10月23日~10月27日)
25日(水)に調査説明会を行いました。天候が危ぶまれましたが、朝には雨も上がり、約50名の方が参加してくれました。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年10月25日
檜原遺跡第2次(10月16日~10月20日)
先週に引き続き河川跡の掘り下げを行いました。断面観察を終え、完掘に向けて掘り進めています。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年10月17日
檜原遺跡第2次(10月10日~10月13日)
調査も終盤を迎えました。来週25日(水)には調査説明会を行います。現在は、河川跡の掘り下げ作業などを行っています。箸のたっているところから土師器や須恵器が出土しています。
赤く焼けた遺構の断ち割り作業の様子です。焼けたところがどこまで広がっているかを調べています。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年10月11日
檜原遺跡第2次(10月2日~10月6日)
柱穴が4本ある竪穴住居跡の完掘状況です。カマドは検出されませんでした。
B区の拡張した部分の遺構検出状況です。床面が赤く焼けた遺構が、写真の左の調査区の続きとしてでてきました。来週から調査を始めていきます。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年10月03日
檜原遺跡第2次(9月25日~9月29日)
B区拡張部分の遺構です。床面が真っ赤に焼けています。いまのところ遺物は出土していません。このような遺構がほかにいくつもあります。
河川跡のトレンチ掘りの状況です。トレンチ内からは須恵器や土師器などの遺物が出土しています。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年09月28日
檜原遺跡第2次(9月19日~9月22日)
床面が真赤に焼けている遺構を掘りました。この地区からは4ヶ所見つかりました。別の地区からも見つかっています。
秋晴れの日が続きました。絶好の調査日和です。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年09月25日
檜原遺跡第2次(9月11日~9月15日)
B区拡張部分の遺構検出作業です。削っている土は、粘土あり、砂ありで変化に富んでいます。
今週は天候が不順で雨の日が続きました。気温も急に下がり、遺構を掘る手が冷たくなってきます。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年09月14日
檜原遺跡第2次(9月4日~9月8日)
遺物が土坑から出土したようすです。須恵器の坏や壷、甕、土師器の坏などの種類が見られます。
遺跡の広がりが確認されたことから、B区の拡張がはじまりました。拡張した面積は、約1,000㎡です。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年09月05日
檜原遺跡第2次(8月28日~9月1日)
B区の南側の遺構精査に入りました。ここからは何が見つかるでしょうか。
先週に引き続き、真赤に焼けた床面を持つ遺構その2です。奥のほうに溝状に掘り込まれたところがあります。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年09月01日
檜原遺跡第2次(8月21日~8月25日)
床面が真赤に焼き締まっている遺構です。同じような遺構がもう2箇所で見つかっています。何に使われたのでしょうか。
古い川跡の一部を掘りました。川底から平安時代の土器が見つかりました。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年08月22日
檜原遺跡第2次(8月7日~8月11日)
B区北側部分の遺構検出状況です。大きな川跡と焼土がたくさん入った遺構が見つかりました。
B区の遺構精査をはじめました。連日30℃を越える暑さの中での調査に少々バテ気味です。
来週、発掘調査はお盆のため休みになります。あちこちに穴が開いていて危険ですので、中には入らないようお願いいたします。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年08月08日
檜原遺跡第2次(7月31日~8月4日)
B区と呼んでいる調査区です。A区を終了し、いよいよ本格的にB区の調査に入ります。
B区の遺構検出作業です。梅雨も明け、暑さが厳しくなってきました。午前中でも汗びっしょりです。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年08月01日
檜原遺跡第2次(7月24日~7月28日)
A区の調査が終了しました。器材を撤収し、B区へと移動します。
B区の調査を本格的に開始しました。遺構検出と同時に調査区内にある果樹の根を除去しています。遺跡をなるべく傷つけないよう細心の注意を払います。
遺跡に珍客。畜産所から脱走した牛が現場へやってきました。この後、飼育員による大捕物がありましたが、幸い無事に済みました。ただ現場には必死な牛くんの深い足跡が残りました。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年07月25日
檜原遺跡第2次(7月18日~7月21日)
A区の調査も最終段階です。調査区からは数棟の掘立柱建物跡が見つかりました。建物によっては、2~3回建て替えられた痕跡も見られました。
ラジコンヘリコプターによる上空からの遺跡写真撮影です。小雨の中を決行しました。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年07月19日
檜原遺跡第2次(7月10日~7月14日)
雨の合間をぬっての調査がつづきます。あと少しのところなので梅雨空をうらめしく見上げています。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年07月11日
檜原遺跡第2次(7月3日~7月7日)
素掘りの井戸跡です。周りに見える石は柱の土台に据えたものです。柱穴は井戸が埋められた後に掘られていました。
区画する溝の中から見つかった不思議な形です。板塀のような垣が設けられていたかもしれません。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年07月06日
檜原遺跡第2次(6月26日~6月30日)
A区で見つかった大きな溝です。遺跡を囲むように曲がっています。
A区の拡張した部分の遺構です。区画する溝がつながりました。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年06月28日
檜原遺跡第2次(6月19日~6月23日)
A区の遺構が南側へ広がることから、調査区の拡張を行いました。区画溝がきれいに見つかりました。
新たに調査を開始する区域(B区)の範囲を設定しました。表土の下には硬い粘土層があり、四苦八苦です。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年06月21日
檜原遺跡第2次(6月12日~6月16日)
A区の西側がほぼ掘りあがりました。溝に区画された中には、建物や井戸があったようです。
庇付きの大きな掘立柱建物跡です。右側には井戸跡があります。
いよいよ梅雨入りです。これからは、こんな風景が続くのでしょか。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年06月15日
檜原遺跡第2次(6月5日~6月9日)
たくさんの柱穴の中から、建物跡を構成するものを探しています。もう少しです。
この穴にはたくさんの石が入っていました。他の遺構には見られない特徴です。どんな意味があるのでしょうか。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年06月08日
檜原遺跡第2次(5月29日~6月2日)
遺構の掘下げもだいぶ進みました。写真や図面などの記録も大忙しです。
穴の底から四角に組まれた木枠が見つかりました。幅の広い板も出土したことから、縦板と横桟の構造を持つ井戸だったようです。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年06月01日
檜原遺跡第2次(5月22日~5月26日)
遺跡を覆う土です。約1.5mの深さで遺構が見つかりました。
遺構を掘り始めました。砂混じりの硬い土です。
埋まり方などを観察するため半分だけ掘りました。下からは水がこんこんと湧いてきます。井戸だったのでしょうか。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年05月25日
檜原遺跡第2次(5月15日~5月19日)
A区と呼んでいる調査区の西側の遺構検出状況です。溝跡や柱穴などが230ほど見つかりました。
同じくA区の東側の遺構検出状況です。中央部分は窪地になっています。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年05月17日
檜原遺跡第2次(5月9日~5月12日)
調査区の範囲を掘りました。遺構が見つかるところまでの土の深さなどを観察して、表土を除去する時の目安にします。
重機械を使って表土を除去しています。遺跡までは約1mの深さがあります。
遺構の検出作業を始めました。黒く見えるのが遺構です。
カテゴリー: 檜原遺跡第2次
2006年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
お知らせ
(32)
調査説明会
(11)
展覧会情報
(9)
その他
(9)
体験学習
(7)
出前授業
(25)
発掘調査速報
(315)
庄内地方
(125)
南田遺跡
(7)
岩崎遺跡
(18)
木の下館跡第3次
(13)
玉作遺跡第2次
(8)
矢馳A遺跡第3次
(29)
興屋川原遺跡第3次
(24)
行司免遺跡第3次
(27)
最上地方
(10)
中川原C遺跡第4次
(10)
村山地方
(27)
中山城跡第2次
(27)
置賜地方
(155)
上大作裏遺跡
(11)
上野遺跡第2次
(10)
下叶水遺跡
(25)
加藤屋敷遺跡
(25)
天王遺跡
(25)
山ノ下遺跡
(15)
檜原遺跡第1次
(5)
檜原遺跡第2次
(25)
石畑遺跡
(14)
稲荷山館跡第2次
(3)
アーカイブ
月を選択
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
最近のエントリー
檜原遺跡第2次(10月30日~11月2日)
檜原遺跡第2次(10月23日~10月27日)
檜原遺跡第2次(10月16日~10月20日)
檜原遺跡第2次(10月10日~10月13日)
檜原遺跡第2次(10月2日~10月6日)
檜原遺跡第2次(9月25日~9月29日)
檜原遺跡第2次(9月19日~9月22日)
檜原遺跡第2次(9月11日~9月15日)
檜原遺跡第2次(9月4日~9月8日)
檜原遺跡第2次(8月28日~9月1日)
検索
ブログを検索:
このブログのフィードを取得
[
フィードとは
]
このブログは、次のライセンスで保護されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
.
Powered by
Movable Type 3.31-ja