「2015(H27)年度」カテゴリーアーカイブ

羽黒神社西遺跡第2次(6月1日~5日)

hagurojinjanishi2_20150601_1
今週は、北側の調査区に当たる6区を中心に、表土を掘削し、
遺構の検出を行いました。

hagurojinjanishi2_20150601_2
新たに掘削した調査区に、東西南北を4m間隔に区切ったグリットの格子点部分にピンを打ち込む作業を行いました。調査区をグリットで区切るのには、遺物がどのグリッドから出土したのかを記録するためです。

hagurojinjanishi2_20150601_3
4区の拡張区の2層から、古代のものと思われる砥石が出土しました。第1次調査でも須恵器などの古代の遺物が発見されており、遺跡では古代のヒトびとの何らかの営みがあったものと思われます。

hagurojinjanishi2_20150601_4
6区の2層からは、縄文時代後晩期のものと思われる土器片が出土しました。遺跡では、これまで大量の縄文時代中期の土器片と、少量の縄文時代早期の土器片が発見されていましたが、後晩期の遺物は新発見になります。

 


山形城三の丸跡第17次(6月1日~5日)

yamagatazyousannnomaru17_20150601_1
重機で表土を剥いだ後、遺構を探るための掘削を行っています。
足場が狭いので気をつけながらの作業です。

yamagatazyousannnomaru17_20150603_2
遺構の検出を行っています。
円形状の遺構が見つかりました。

yamagatazyousannnomaru17_20150602_3
9区で、お墓と考えられる棺桶のあった跡がみつかりました。
いつの時代のものでしょうか。


羽黒神社西遺跡第2次(5月25日~29日)

hagurojinnjanishi2_20150525_1
羽黒神社西遺跡の第2次発掘調査が始まりました。
初日には、事務所・休憩プレハブにて、発掘調査の
開始式を行いました。

hagurojinnjanishi2_20150525_2
さっそく、今年度に新たに調査する範囲を
バックフォーを使って表土の除去を行いました。

hagurojinnjanishi2_20150525_3
重機で表土を掘削した調査区の整形を行いました。
壁面を整えたり、木や笹の根を切ったり、
切り株の周りの土を除去しました。

hagurojinnjanishi2_20150525_4
表土を除去してすぐに、蛇紋岩(じゃもんがん)という特別な石を素材にした磨製石斧が発見されました。
半分に壊れたものですが、昨年度の調査でも、壊れた磨製石斧がたくさん発見されています。
一方で、製作時のクズや未成品はないことから、ここは磨製石斧を使っていた場所であったことを物語っていると考えられます。