「馳上遺跡第2次」カテゴリーアーカイブ

馳上遺跡(6月15日~6月19日)

hasegami_0615_1.jpg

3区の掘り下げが終了し、奥の4区・5区の掘り下げに取りかかりました。

hasegami_0615_2.jpg

4区で見つかった遺構です。多くの土器が出土しているほか、焼土も見つかりました。炉跡の可能性があります。

hasegami_0615_3.jpg

墨で文字が書かれてある土器(墨書土器)が見つかりました。「内」と読めそうです。


馳上遺跡(6月1日~6月5日)

hasegami_0601_1.jpg

遺構の掘り下げをおこないました。多くの遺構が見つかっています。

hasegami_0601_2.jpg

2区では、方形の土色変化を確認することができました。竪穴住居跡の可能性があります。

hasegami_0601_3.jpg

1区から、土師器(はじき)のかめが見つかりました。残存状態が良く、接合すると完全な形になりそうです。


馳上遺跡(5月18日~5月22日)

hasegami_0518_1.jpg

先週に引き続き、便利鍬で地面を平らにする作業(面整理)から行いました。

hasegami_0518_2.jpg

5区に分かれた調査区のうち、1区・2区の面整理が終わりました。
写真左手に見えるこげ茶色の一帯が河川跡のようです。

hasegami_0518_3.jpg

河川跡から、古墳時代の高杯(たかつき)という高い台が付いた土器が見つかりました。