![]() |
||||
![]() |
山形市立第六小学校 | |||
平成17年6月1日 | ||||
![]() |
大昔の山形について説明を始める。 「今日の学習はみんなのご先祖さまのお話をします・・・。」 |
|||
|
||||
![]() |
縄文時代の人たちは、このような弓矢を使って狩りをしていたんだね。 「どんな獲物を捕まえていたんだろう」 |
|||
|
||||
![]() |
道具の観察 復元した槍や弓、斧を片手に興奮した様子。「自分も作ってみたい。」「これほしい。」などなど。 |
|||
|
||||
![]() |
石器で野菜切りにチャレンジ するどい切れ味に驚いた様子。用意したニンジンやサツマイモがあっという間になくなりました。 |
|||
|
||||
![]() |
土器を触ったよ、いろんな文様があって不思議です。 たくさん質問がありました。 | |||
|
||||
![]() |
縄文服のファッションショー 代表児童20名ほどに縄文服を着てもらいました。とても似合ったちびっ子縄文人がたくさんいました。 |
|||
|
||||
|