 大明神遺跡(10月、第3週)
大明神遺跡(10月、第3週)
|  | 井戸跡(砥石が出土しています) | 
|  | |
|  | SB3掘立柱建物跡(2×4間のやや長舎な建物です) | 
|  | |
|  | 奥に建物の向きが異なるSB1建物があります | 
|  | |
|  | ST6竪穴住居跡と奥に小柱穴で構成する建物があります | 
|  | |
|  | 竪穴住居からは古代の煮炊き用の甕が出土します | 
|  | |
|  | 小柱穴(白線の丸)で掘り方の深い中世的な建物です | 
|  | |
| 次の週 | 調査速報トップへ | 前の週 |