| 小反遺跡 (8月第2週) | 
| 
       | 
    |
![]()  | 
      8月8日の日曜日に調査説明会を行いました。約200名の方にお越しいただきました。 | 
| 
       | 
    |
![]()  | 
      ST5竪穴住居跡です。直径約9mです。複式炉や柱穴も非常に大きく作られています。中期末では県内最大の円形竪穴住居跡です。 | 
| 
       | 
    |
![]()  | 
      これは掘立柱建物跡の柱穴です。6基の柱穴が亀甲形に配置されています。次週にはその全景をお見せします。 | 
| 
       | 
    |
![]()  | 
      ラジコンヘリによる空中撮影です。 | 
| 
       | 
    |
![]()  | 
      調査はほぼ終わりましたが、まだ複式炉の土器を取り上げていません。あともう少しです。8月17日までに事務所を撤去して終了となります。 | 
| 
       | 
    |
| 前の週へ | 調査速報トップへ | 次の週 |