梓山a遺跡(9月4週)
4区北端の低地にある土坑を掘り下げたところ、十文字に残したベルト付近から縄文時代の耳飾りが見つかりました。
黄色っぽい滑石を加工したもので、耳につけるための切れ込みが入っています。完全な形で出土するのは、珍しいことです。
こちらは2区にある陥穴の掘り下げ状況です。底から水が湧くために、ポンプで排水しながらの作業です。掘る方は泥んこになるので、本当に気の毒です。
前の週へ
調査速報トップへ
次の週へ