 |
 |
 |
 |
興屋川原(こうやがわら)遺跡
11月第4週 |
|
 |
E区調査状況
今週もE区中央河川跡SG161・162の遺構精査をしています。平安時代の土師器や須恵器の破片が出土しました。 |
|
 |
以前検出した掘立柱建物跡の記録写真を撮りました。E区南のSB352を西から見た写真です。 |
|
 |
E区中央の二棟並んだ建物跡SB350・SB351を西から見た写真です。 |
|
 |
調査説明会
11月23日水曜日に、行司根免遺跡・木の下館跡と合同の現地説明会を開催しました。発掘調査の概要説明、出土した遺物と検出された遺構の解説をおこないました。約113名の方々が来跡して下さいました。 |
|
|