| 日付 | 
学校名(団体名) | 
内容 | 
| 4月21日 | 
東北芸術工科大学 10名 | 
センター見学 | 
| 5月17日 | 
上山市南小学校 6年121名 | 
センター見学 | 
| 5月18日 | 
山形県立山形聾学校 6年4名 | 
センター見学 | 
| 6月4日 | 
寒河江高等学校 3名 | 
発掘現場見学 | 
| 6月21日~7月2日 | 
山形県立上山高等養護学校 1年7名 | 
職場体験 | 
| 6月22日 | 
寒河江市寒河江中部小学校 6年37名 | 
発掘現場見学 | 
| 6月23日 | 
國學院大學伝統文化リサーチセンター 1名 | 
センター見学 | 
| 7月2日 | 
山形市民 1名 | 
センター見学 | 
| 7月6~8日 | 
山形市蔵王第一中学校 2年4名 | 
職場体験 | 
| 7月7~9日 | 
上山市南中学校・北中学校 2年4名 | 
職場体験 | 
| 7月12日 | 
神戸市教育委員会 1名 | 
センター見学 | 
| 7月16日 | 
上山市西郷第一小学校 6年13名 | 
センター見学 | 
| 8月2日 | 
寒河江市第40回寒河江市少年少女郷土史講座 11名 | 
センター見学 勾玉作り | 
| 8月4日 | 
東根工業高等学校 3年1名 | 
職場体験 | 
| 8月6日 | 
うきたむ風土記の丘考古資料館 3名 | 
発掘現場見学 センター見学 | 
| 8月6日 | 
山形市民 1名 | 
センター見学 | 
| 8月10日 | 
中山町「歴史体験教室」 21名 | 
センター見学 勾玉作り アンギン編み | 
| 8月12日 | 
山辺町作谷沢中学校 1年1名 | 
職場体験 | 
| 8月16~31日 | 
東京学芸大学 4年1名 | 
博物館実習 | 
| 8月30日 | 
米沢市窪田小学校 6年82名 | 
発掘体験 | 
| 9月2日 | 
三川町文化財保護審議会委員 4名 | 
センター見学 | 
| 10月1日 | 
米沢市民 1名 | 
センター見学 | 
| 10月7日 | 
大阪府民 1名 | 
センター見学 | 
| 10月22日 | 
飯豊町教育員会 1名 | 
センター見学 | 
| 10月28日 | 
東北芸術工科大学 1年37名 | 
センター見学 | 
| 11月1日 | 
金井第二保育クラブ 3~5年34名 | 
センター見学 勾玉作り | 
| 11月4日 | 
米沢女子短期大学 64名 | 
発掘体験 | 
| 11月8~12日 | 
山形県立高等山形養護学校 高等部1年3名 | 
職場体験 | 
| 11月17日 | 
西山形郷土史研究会 28名 | 
センター見学 | 
| 11月22日 | 
神戸市民 1名 | 
センター見学 | 
| 12月2日 | 
山形養護学校 中等部5名 | 
センター見学 火おこし | 
| 1月24日 | 
白鷹町民 1名 | 
センター見学 | 
| 2月2日 | 
上山市地域学習部会 25名 | 
センター見学 火おこし | 
| 2月14日 | 
山辺町民 2名 | 
センター見学 | 
| 2月17日 | 
上山市議会事務局 2名 | 
センター見学 | 
| 3月8日 | 
上山市文化財保護審議会委員 11名 | 
センター見学 | 
	 
		 
	 
 
		
Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research