「山形城三の丸跡第15次」カテゴリーアーカイブ

山形城三の丸跡15次(11月25日~28日)

sannomaru15_20141124_1
悪天候にもかかわらず、掘り残しがないように遺構を精査しました。

sannomaru15_20141124_2
冷たい雨の中でも断面図を記録しました。

sannomaru15_20141124_3
撤収の日は快晴でした。
事業者、作業員の皆さん、近隣に住んでおられる皆さんのご協力で、無事に調査を終えることが出来ました。
ありがとうございます。


山形城三の丸跡15次(11月17日~21日)

sannomaru15_20141117_1
獣骨を完掘し、記録を取りました。

sannomaru15_20141117_2
5区東側の壁際で検出された東西方向の溝と思われる遺構の一部を掘りました。
残念ながら、大部分は事業区域の外に有り、調査はできません。

sannomaru15_20141117_3
調査も大詰めです。5区の遺構平面図作成もどんどん進めました。


山形城三の丸跡15次(11月10日~14日)

sannomaru15_20141110_1
1区で新たな大きな土坑を検出しました。

sannomaru15_20141110_2
5区西壁際に土坑や溝の一部が見つかったため、この部分を拡張しました。
近現代の盛土は一気に掘りますが、近世の埋めた土は慎重に掘ります。

sannomaru15_20141110_3
先週に引き続き、獣骨を調査しました。
頭骨は薄くて脆いので、慎重に土をはがします。


山形城三の丸跡第15次(10月27日~31日)

sannomaru15_20141027_1
1区の遺構を検出し、精査をしました。

sannomaru15_20141027_2
トータルステーションを使い、平面図を作成します。

sannomaru15_20141027_3
2区を重機で掘削しました。
現地表面から約2mの深さまで掘り下げた所で地山面に当たりました。
南側に立ち上がりを確認できたことから、堀と判断しました。
予想より浅かったのですが、湧水が激しく崩落の危険性が高いので、
来年度以降に再調査をする予定です。


山形城三の丸跡15次(10月20日~24日)

sannomaru15_20141020_1
先週、重機で掘削した2区の調査区です。
2m以上の深さまで撹乱を受けていました。

sannomaru15_20141020_2
以前、染物屋さんだったとのことで、
染物に使った大きな甕も出土しました。

sannomaru15_20141020_3
狭くて深いので、危険防止のために、
甕の出土状況を含めた記録作業を終えると、埋め戻しました。


山形城三の丸跡15次(9月29日~10月3日)

sannomaru14_20140929_1
3区の土質変化ラインのトレンチ壁面です。
やはり河川跡でした。
遺物が出土しないので、時代は不明です。

sannomaru14_20140929_2
その壁面の土層堆積状況を、3区の基本層序として記録に取りました。

sannomaru14_20140929_3
5区で、大区画溝より古い遺構を掘り下げました。
瓦の破片が出土しました。


山形城三の丸跡15次(9月22日~26日)

sannomaru15_20140922_1
先週検出した3区の土質変化のラインに設置した確認トレンチです。
どうやら堀跡ではなく古い河川跡のようです。
もう少し年代の決め手になる遺物がないか確認した後に記録を取ります。

sannomaru15_20140922_2
5区で検出した桶の取り上げ作業の最中です。
風呂桶を転用したもののようです。
石組があったので井戸跡を利用したのかと思いきや、
この桶用に穴を掘って埋め、上に石組をしたもののようです。

sannomaru15_20140922_3
5区東壁面です。
焼土を含んだ溝跡があります。
来週以降掘り下げます。