「村山地方」カテゴリーアーカイブ

山形城三の丸跡15次(11月25日~28日)

sannomaru15_20141124_1
悪天候にもかかわらず、掘り残しがないように遺構を精査しました。

sannomaru15_20141124_2
冷たい雨の中でも断面図を記録しました。

sannomaru15_20141124_3
撤収の日は快晴でした。
事業者、作業員の皆さん、近隣に住んでおられる皆さんのご協力で、無事に調査を終えることが出来ました。
ありがとうございます。


山形城三の丸跡14次(11月24日~28日)

sannomaru1420141125_1
最後の調査区の埋戻しも完了しました。

sannomaru1420141125_2
出土した遺物や発掘器材の整理などの撤収準備を行いました。
半年間お世話になった調査事務所ともお別れです。

sannomaru1420141125_3
発掘作業員の方々のご尽力で無事調査を終えることができました。
また関係各所の皆様、近隣の皆様、ご協力ありがとうございました。


清水遺跡7・8次(11月25日~28日)

sizu78_20141124_1
今週で現場での発掘作業も終了します。
ブルーシートも全てはがします。

sizu78_20141124_2
キャリアダンプも今までの感謝をこめて泥を落とします。

sizu78_20141124_3
荷物を運び出します。
最後にけがをしないように、ゆっくりと運びます。

sizu78_20141124_4
過酷な環境での発掘作業も終了になります。
お疲れ様でした。


羽黒神社西遺跡(11月17日~18日)

hagurojinjanishi_20141117_1
羽黒神社西遺跡の今年度の発掘調査が終わりました。
発掘が完了できなかった部分については、次年度に継続する予定です。
次年度の調査でも、新たな発見が期待されます。

hagurojinjanishi_20141117_2
調査で使った器材をトラックに積み込み、事務所プレハブを撤収しました。

hagurojinjanishi_20141117_3
最後は、調査に携わった調査員と作業員全員で記念写真を撮りました。
大きな事故や怪我もなく、調査を終えることができました。
本当にお疲れ様でした!


山形城三の丸跡15次(11月17日~21日)

sannomaru15_20141117_1
獣骨を完掘し、記録を取りました。

sannomaru15_20141117_2
5区東側の壁際で検出された東西方向の溝と思われる遺構の一部を掘りました。
残念ながら、大部分は事業区域の外に有り、調査はできません。

sannomaru15_20141117_3
調査も大詰めです。5区の遺構平面図作成もどんどん進めました。


山形城三の丸跡14次(11月17日~21日)

sannomaru1420141117_1
発掘調査で出土した遺物を、ひとつひとつきれいに洗っています。
泥などで見えなかった模様などがはっきりとわかってきます。

sannomaru1420141117_2
重機による埋戻し作業が終わったO-2調査区です。
この後、砕石を敷いてきれいに均(なら)します。

sannomaru1420141117_3
O-3調査区の埋戻しを重機を使って行っています。
この調査区からも、様々な出土品が見つかりました。


山形城三の丸跡15次(11月10日~14日)

sannomaru15_20141110_1
1区で新たな大きな土坑を検出しました。

sannomaru15_20141110_2
5区西壁際に土坑や溝の一部が見つかったため、この部分を拡張しました。
近現代の盛土は一気に掘りますが、近世の埋めた土は慎重に掘ります。

sannomaru15_20141110_3
先週に引き続き、獣骨を調査しました。
頭骨は薄くて脆いので、慎重に土をはがします。


山形城三の丸跡14次(11月10日~14日)

sannomaru1420141110_1
O-2,3区の遺構面の下には、一面に黒い地層が広がっています。
この地層からは土師器(はじき)の甕(かめ)など、古代の遺物が多く見つかります。

sannomaru1420141110_2
O-3区南のの河川跡の断面を観察するためにトレンチを掘りました。
20cmほど掘り下げると水が湧き出してきます。
このあたりは現在も地下水位が高いようです。

sannomaru1420141110_3
その河川跡近くの土坑(どこう=穴)の底には、太さ約2cm、
長さ10~20cmの木が整然と並んでていました。
人為的なものかどうかは不明ですが、
記録を取ったうえで1本ずつ慎重に取り上げます。