「調査説明会」カテゴリーアーカイブ

お知らせ:上竹野遺跡第2次調査の発掘調査説明会(9月24日)

9月24日(土)に上竹野遺跡第2次調査の発掘調査説明会を行います。

縄文時代から弥生時代初めにかけての、住居跡などの遺構が見つかりました。
遺物は同時代に使われた縄文土器や弥生土器、石器などの生活用具類が出土しています。

uwatakeno2_1
捨て場からは弥生時代の土器がたくさん出土しています。

uwatakeno2_2
弥生時代の竪穴住居跡を掘り下げている様子。

調査説明会案内(PDF

日時:平成28年9月24日(土) 14:00~(雨天決行)
調査遺跡:上竹野遺跡
場所:最上郡大蔵村大字清水字上竹野(地図


お知らせ:八幡西遺跡の発掘調査説明会(8月20日)

8月20日(土)に八幡西遺跡の発掘調査説明会を行います。

古代から近世の掘立柱建物や井戸、区画溝など多くの遺構が見つかりました。遺物は、古代の土師器や須恵器、中世陶器などが出土しています。

yawatanisi_20160516_3
大型の掘立柱建物跡。

yawatanisi_20160704_2
井戸跡を掘り下げている様子。

調査説明会案内(PDF
日時:平成28年8月20日(土) 14:00~(雨天決行)
調査遺跡:八幡西遺跡
場所:川西町西大塚字八幡西(地図


お知らせ:壇山古窯跡群の発掘調査説明会(6月18日)

6月18日(土)に壇山古窯跡群の発掘調査説明会を行います。

奈良時代末から平安時代初頭(およそ1200年前)の須恵器窯跡が多数存在する遺跡です。今回の調査でも、新たに数基の窯跡が発見されました。置賜の歴史を物語る重要な資料を得ています。

danyama_20160523_1
窯跡を検出した様子

現地説明会案内(PDF

日時:平成28年6月18日(土) 14:00~(雨天決行)
調査遺跡:壇山古窯跡群
場所:川西町大字時田字虚空蔵山(地図

 

 


お知らせ:押出遺跡第6次調査の発掘調査説明会(11月23日)

11月23日(月)に、押出遺跡第6次調査の発掘調査説明会を行います。

これまでの押出遺跡の調査では、縄文時代前期(約5,800年前)の遺物包含層中から、多量の縄文土器・石器・木製品や、希少な彩漆土器などが出土し、1,100点の遺物が国指定重要文化財に登録されています。
今回の調査でも、同時期の縄文土器や石器が数多く出土しています。ぜひ足をお運びください。

ondashi6
遺物の出土状況

ondashi6_20151109_4
今年度出土した「押出型ポイント」

現地説明会案内(PDF

日時:平成27年11月23日(月) 13:30~(雨天決行)
調査遺跡:押出遺跡
場所:高畠町大字深沼字舟入(地図


お知らせ:上竹野遺跡の第2回発掘調査説明会(10月31日)

10月31日(土)に、上竹野遺跡の第2回発掘調査説明会を行います。

弥生時代前半を中心とする、広範囲の捨て場が確認され、土偶・
土版・石棒などの祭祀に関する遺物が出土しています。

uwatakeno_20150928_1
1区の竪穴住居跡

sannomaru16_20150824_3
結髪土偶の出土状況

ぜひ足をお運びください。

現地説明会案内(PDF

日時:平成27年10月31日(土) 10:00~(雨天決行)
調査遺跡:上竹野遺跡
場所:大蔵村清水字上竹野(地図


お知らせ:羽黒神社西遺跡第2次の発掘調査説明会

10月10日(土)に羽黒神社西遺跡第2次調査の現地説明会を行います。

調査では、縄文時代中期の遺構(遺物廃棄遺構・フラスコ状土坑・盛り土状遺構)や、遺物(縄文土器・磨製石斧・石鏃・石器)が出土し、平安時代の墓と思われる土坑が確認されました。

hagurojinjyanisi_201500831_1
調査の様子

hagurojinjyanisi_201500924_3
フラスコ状土坑の断面

ぜひ足をお運びください。

現地説明会案内(PDF

日時:平成27年10月10日(土) 14:00~(雨天決行)
調査遺跡:羽黒神社西遺跡
場所:村山市名取字清水西(地図

 


お知らせ:上竹野遺跡の発掘調査説明会(8月8日)

8月8日(土)に上竹野遺跡の発掘調査説明会を行います。

調査では、縄文時代終末から弥生時代にかけての住居跡・土坑・柱穴群・捨て場 などの遺構や、土器・石器が見つかっています。

uwatakeno_20150721_2
住居跡の調査の様子

ぜひ足をお運びください。

現地説明会案内(PDF

日時:平成27年8月8日(土) 14:00~(雨天決行)
調査遺跡:上竹野遺跡
場所:大蔵村清水字上竹野(地図

 


お知らせ:八幡一遺跡発掘調査説明会(11月9日)

11月9日(日)に八幡一遺跡の現地説明会を行います。

調査では平安時代や中世の遺物が出土しています。
また中世の井戸跡なども見つかっています。

yawataichi_20140722_4
底に「佛法為」と記された平安時代の小型壺

ぜひ足をお運びください。

現地説明会案内(PDF

日時:平成26年11月9日(日) 13:30~
調査遺跡:八幡一遺跡
場所:川西町大字大塚字八幡一(地図


お知らせ:羽黒神社西遺跡・清水遺跡第7・8次発掘調査説明会(11月8日)

11月8日(土)に羽黒神社西遺跡及び清水遺跡第7・8次の現地説明会を行います。

羽黒神社西遺跡の調査では縄文時代中期(約4500年前)の
土器が大量に出土しています。
また深さ2mのフラスコ状土坑や炉跡等も見つかっています。
hagurojinjanishi_20140929_3
出土した縄文土器

清水遺跡の調査では平安時代を主とする遺物が出土し、
溝に区画された倉庫群と考えられる遺構が見つかっています。
sizu78_20141020_1
竪穴住居跡

ぜひ足をお運びください。

現地説明会案内(PDF

日時:平成26年11月8日(土) 14:00~
調査遺跡:羽黒神社西遺跡、清水遺跡
場所:村山市大字名取字清水北(地図


お知らせ:山形城三の丸跡第13次の発掘調査説明会(10月21日)

10月21日(月)に山形城三の丸跡第13次調査の現地説明会を行います。

調査では奈良・平安時代の竪穴住居跡や須恵器などがみつかり、
中世・近世の陶磁器なども出土しています。


まとまって出土した瓦

ぜひ足をお運びください。

現地説明会案内(PDF

日時:平成25年10月21日(月) 13:30~
調査遺跡:山形城三の丸跡
場所:山形市大手町11-16(地図

※説明会場には駐車場がありません。
周辺の公共駐車場を利用するか公共交通機関にてご来場ください。