度々雨に降られながら、清掃をしました。
無事に完掘写真が撮れました。
関係者の方に調査成果を確認していただきました。
発掘調査を無事終了です。
作業員の皆さん、お疲れ様でした。
土坑から古銭が三枚くっついて出土しました。
遺物が出るとわくわくしますね。
大きな土坑が掘りあがりました。
図面作成をしています。
砂地に掘りこまれている遺構を崩さないよう、作業を進めています。
大きな土坑を半分だけ掘って、埋まり方を観察しました。
遺物は出土せず、詳細は不明です。
調査終了までもうすぐです。
天気が崩れましたが、遺構の完掘を進めました。
柱穴状の遺構を掘っています。
掘立柱建物跡の可能性などについても検討しています。
残土置き場の都合で残していた、東区北側の表土を剥ぎました。
北(写真左)側の削平は浅く、褐色土の層が残っていました。
遺構や撹乱の土色変化がよく見えます。
面整理中に漆の被膜を検出しました。
木製の器に塗られていたものが、剥げたか、土の中で木質だけが腐ってしまったようです。
砂が堆積している範囲に、調査員がトレンチを設定しています。
遺構の可能性がある箇所を、掘って確かめていきます。
石の集まっている範囲にトレンチを掘っています。
遺構に伴うものか、これから断面を観察します。
検出を進めながら、トータルステーションを使って遺構配置図を作成しました。
くるみの殻に似た土製品を検出しました。
土鈴が半分に割れたものでしょうか?
精査を始めました。
まずは半分掘って断面を観察します。
重機で表土を剥いだ後、面整理をしました。
じょれんで土を削るのは見た目より力のいる作業です。
さらに両刃鎌で丁寧に削り、遺構を検出しています。
西区と同様に、新しい時期の撹乱が多く見られます。
西区の調査を終了し、埋戻しました。
猛暑日が続き、すっかり夏の空です。
東区の表土剥ぎを始めました。
遺構確認面の状況が気になります。
炭化物を含む範囲に十字ベルトを設定し、掘り下げました。
すり鉢状に深くなったので、作業を手分けして進めました。
図面作成にも慣れ、記録作業も順調に進みました。
来週中に西区の調査を終了する予定です。
東調査区の表土剥ぎに先駆け、一部にトレンチを掘り始めました。
コンクリート下の表土は非常に固く、難儀しています。
Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research