大手町の調査区で遺構検出作業を行いました。
土の色や質の違いで遺構かどうかを判断します。
遺構検出作業を終えて検出全景を撮影します。
大小さまざまな土坑と、調査区を南北に走る川跡が見つかりました。
大型の土坑はベルト状に土を残して掘り下げ、断面図を作成します。
埋め戻した層、腐食した木を多く含む層、粘土状の層と、堆積している土の違いがはっきりわかる遺構です。
石組が見つかった遺構も土を半分残して掘り下げ、断面図を作成します。
こちらは埋め戻した層の下に砂を多く含んだ土の層がありました。
城北町の調査区の遺構を掘り下げました。
調査区の南西には大型の土坑が、北東には井戸か湧水を利用した水場とみられる石組が見つかっています。
大型の土坑には10~20cm大の石と50~70cm大の石が多数ありました。
意図的なものなのか廃棄されたものなのか、来週以降詳しく調査します。
本格的な調査はまだ先ですが、大手町にある調査区のコンクリート基礎と表土除去を行いました。
城北町の調査区の遺構検出を終え、検出状況の全景写真を撮ります。
狭い調査区なので3m程のアルミ脚立の最上段にカメラを設置して撮影します。
遺構検出・撮影を終えて3mごとのグリッド杭を設置し、いよいよ遺構を掘り下げていきます。来週以降の調査が楽しみです。
今年度も国道112号沿いの調査が始まりました。
まずは必要な器材を搬入して調査の準備をします。
調査区は二か所あり、城北町にある調査区から調査します。
表土除去を行ったところ後世の撹乱等が少なく、期待ができそうです。