
今週も暑い日が続きますが、発掘調査を進めていきます。住居跡が出てきました。以前見つかったものよりも規模が小さいようです。

土嚢を作成しています。重いので協力して作成します。

今週も暑い日が続きますが、発掘調査を進めていきます。住居跡が出てきました。以前見つかったものよりも規模が小さいようです。

土嚢を作成しています。重いので協力して作成します。

不安定な天気が続きますが、今週も発掘を進めていきます。

この地点でも遺構が見つかっています。中央の四角い黒土の部分は、昔の柱の跡のようです。

丁寧に削っていくと溝の跡のようなものが出てきました。

ほかにも様々な遺構や遺物が見つかっています。こちらは住居跡のようです。

遺跡調査区の周りにネットを張りました。調査の安全や遺跡を守る上で大事なものです。

雨が降ると溝に水が溜まるので排水作業を行います。

また、地面が乾燥すると固くなるため、じょうろで水をかけながら作業することもあります。

作業員さんの雇用開始式とオリエンテーションを行いました。

重機での表土掘削と並行して、人力で土を削っていきます。遺構が見つかった場所にはブルーシートを掛けていきます。