担当 : 須賀井(新)・水戸部
鮭川村の小反遺跡について説明を受けました。
土器や石器を触ってみよう!
どんな形や紋様があるかな?
みんなで協力しての火起こし体験。
もうすぐ火がつきそう?
担当 : 佐々木・植松
プロジェクターを使って縄文時代の生活や文化を
学習しました。
火を起こすことがどんなに大変であるかがわかりました。
初めての弓矢体験。
うまく弓がひけたかな?
担当 : 佐々木・福岡・武田・後藤
山形市の熊ノ前遺跡、北柳1・2遺跡から出土した土器を
直接触ることができました。
石でクルミを割るのも一苦労です。
石器で野菜切りに挑戦!
担当 : 佐々木・武田・五十嵐
村山市の宮の前遺跡から見つかった土器の説明に
耳を傾けました。
初めての弓矢体験では、的に当たるたびに大歓声!
縄文服を着て、土器を囲んでの記念撮影。
担当 : 佐々木・植松
村山市の落合遺跡・宮の前遺跡出土の土器の説明を
しました。
苦労のかいもあり、ようやく火を起こすことができました。
昔の人が使った石器。思っていた以上に鋭い切れ味でした。
担当 : 佐々木・武田・五十嵐
石器を使って野菜の試し切り。とても上手に切ること
ができました。
今日の獲物は何かな?
弓矢が得意な子ども達でした。
質問や感想がいっぱい!
歴史の学習に興味をもってくれて私たちもうれしいです。
担当 : 佐々木・植松
縄文の紋様を間近に見学する子ども達。
縄文人になりきって、弓矢体験。
今日の獲物は熊だぞ!
昔の人の苦労がよくわかる火起こし。
懸命に取り組みましたが、なかなか火がつきません。
担当 : 鎌上・佐々木・水戸部・今・濱田
大型スクリーンを使って、「大昔の人々のくらし」を学習しました。
2人1組で火起こし体験。初めのうちはなかなか上手に
道具が使えません。
縄文人になって、記念撮影。
担当 : 佐々木・庄司
プロジェクターを使って、上山市の泥部・思い川A遺跡
や大昔のくらしについて学習しました。
屋外で火起こし体験。全員火を起こすことができました。
ようやく火がつきそうです。昔の人の苦労がわかりました。
担当 : 佐々木・須賀井(新)・三浦
今年度の初めての出前授業は米沢市立興譲小学校で行いました。
米沢市の山居遺跡や大樽遺跡から出土した土器に
みんな興味津々です。
縄文服を着て弓矢体験をしました。
Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research