今週は、調査終了に向けて発掘器材の洗浄や整理を中心とした作業を行いました。
最終日、トラックに出土遺物や器材を積み込んでいる様子です。
八幡一遺跡の発掘調査も今週で無事終了です。
約半年間、調査に携わってくださった作業員の皆さん。
関係者の皆さん。お疲れ様でした。
調査期間も残りあとわずかとなってきました。
C区では、柱穴群の完掘作業が進んでいます。
同じくC区、記録のために写真を撮っています。
こちらはA区の状況です。
遺物がまだ残っていないかどうか、最終確認をしています。
C区の空中撮影に備えて、調査区の清掃を行いました。
空中撮影開始の様子です。風が強いので、
様子を見ながらの撮影になりました。
11月7日に、大塚小学校の児童と先生が遺跡の見学に来ました。
ぜひ地元の歴史について、理解を深めてください。
今週は、C区に広がる柱穴や土坑の遺構掘り下げ作業を進めました。
迫る遺跡の空中撮影に向け、
調査区周辺の除草作業も並行し進めていきます。
C区東側から出土した木棺の下から、磁器製の皿と、
表面に絵が描かれ彩色された木製の板が見つかりました。
副葬品の一部だとおもわれます。
C区の北側の状況です。
川跡の掘り下げを行っています。
C区東側より木棺と思われる遺物が出てきました。
古銭も一緒に出土しています。
C区、土坑の断面図作成作業の様子です。
竹串を使って土層を計測していきます。
全景写真の撮影に備えるため、C区の清掃を行いました。
撮影したC区の全景です。
雨が降る前に撮影することが出来ました。
A区では井戸枠が掘りあがりました。
これから、ラベルを付けて梱包します。
先週に引き続き、主にC区の面整理、
溝の掘り下げ等を進めています。
A区の井戸跡(SE77)下層から、再び曲げ物が出土しました。
C区の西側から、新たな井戸跡が見つかりました。
こちらも常に水が湧き出る状態の為、
ポンプで排水しながらの掘り下げ作業となりました。
C区の状況です。
ジョレン(便利鍬)で表面を整備しています。
同じくC区の溝跡です。
掘り下げたところ丸木が見えてきました。
丸木の出土状況です。
SE77井戸跡の井戸枠を一部取り上げました。
水が絶えず湧いてくるようです。
取り上げた井戸枠を梱包している様子です。
水に浸した状態で梱包します。
C区では、重機による表土除去がほぼ終わりました。
来週から本格的に遺構検出を行います。
先週に引き続き、A区南側の撹乱土を堀り下げています。
調査の合間、作業員の皆さんにグラインダーの使い方の講習がありました。
今後も安全に道具を使っていきましょう。
調査が終了したB区では、埋め戻しが始まりました。
いよいよこれから、C区の表土除去が始まります。
Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research