「学校教育への協力」カテゴリーアーカイブ

出前授業:新庄市立新庄中学校(11月8日)


新庄市内にある遺跡から出土した土器を見てもらいました。
持ったり、触ったり、ふだん出来ないことなので、
みんな興味津津でした。


火起こし体験の様子です。
必死にマイギリを動かしてやっと火が点きました。
大きな炎に驚いています。


みんな弓を引く姿が様になっています。
どんどん矢を飛ばして、動物パネルに当てていきます。


出前授業:山形市立東沢小学校(6月16日)


火起こし体験では、マイギリを上手に使う児童が多かったです。
早いグループはなんと、5分程度で火を起こすことができました。


弓矢を使って動物(パネル)を倒す体験も行いました。
全ての動物を倒すことができました。
弓を構える姿も様になっています。


石器や土器を熱心に観察しています。
授業後も、何人か質問をしに来てくれました。


出前授業:大江町立左沢小学校(6月8日)


熊ノ前遺跡から出土した土器の大きさに驚きながら、
慎重に持ち上げてみたり、触ったりしました。


火起こし体験もしました。けむりが出てから火種を起こすまでがとても大変でした。


弓矢体験では、まっすぐ矢を飛ばすのが難しかったですが、
最後には大きな熊(パネル)を倒すことができました。


出前授業:米沢市立六郷小学校(5月26日)


置賜地方で発掘された縄文土器を、触ったり持ち上げたりしました。
歴史を学習していく中で「本物に触れる」ことは、とても貴重な体験です。


弓矢体験ではすべての動物(パネル)を倒そうと、みんなで協力して矢を放ちました。


縄文衣装を着てみんなで記念撮影です。ポーズもばっちり決まっています。