みんなで弓矢体験をしました。狙いは大きな獲物です。
火起こし体験もしました。もう少しで火が起きるかな?
縄文服を着て記念撮影をしました。縄文時代にタイムスリップしたみたいです。
スライドを見ながら大昔の人々のくらしについて勉強しました。
本物の土器の大きさにびっくりしました。
弓矢体験です。獲物を狙って思いっきり弓を引きました。
大昔の人々の暮らしについて教えています。
大昔の人々はこの土器で料理していたんだね。
勾玉を作っています。きれいにできるかな?
火起こしに2人1組で挑戦しました。
弓矢による大昔の狩りの体験をしました。
生徒も弓矢に挑戦です。なかなかまっすぐ飛びません。
出前授業:村山市立袖崎小学校(4月23日)
石器作りを見学しています。固い石がどんどん割れていきます。
石器を使って野菜を切っています。なかなか鋭い切れ味です。
火起こしに挑戦中です。縄文時代の人には負けられません。
出前授業:河北町立北谷地小学校(4月21日)
大昔の人々の暮らしについて学びました。
火起こしに挑戦中です。誰が最初に火を起こせるかな?
再現した縄文服を着て、土器や動物のパネルと一緒に写真撮影をしました。
気分は縄文時代です。
出前授業:庄内町立余目第四小学校(4月20日)
スライドを見ながら大昔の人々の暮らしについての話を聞いています。
実際に出土した土器や石器について教えてもらいました。
火起こしに挑戦しています。2人で力を合わせて頑張っています。
出前授業:村山市立戸沢小学校(4月19日)
本物の土器や石器を間近で見たり触ったりしました。
火起こしに挑戦しています。煙が出てきました。あと少しで火が起きるかな?
再現した縄文服を着て弓矢体験をしています。
縄文時代の人のように、獲物に矢を当てるのがむずかしかったです。
出前授業:米沢市立興譲小学校(4月16日)
実際に地面から出てきた土器や石器の説明を熱心に聞いています。
本物の土器も実際に触ってもらいました。
石器で野菜を切っています。意外に鋭い切れ味にみんなびっくりしています。
弓矢体験ではみんな真剣です。
出前授業:山形市立第九小学校(4月15日)
火起こしに挑戦しています。みんな一生懸命です。
勾玉の曲線をきれいに削ることがなかなか難しいです。
獲物に見立てた動物型のパネルを矢でねらいます。
気分は縄文時代の狩人です。
Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research