– 平成19年度山形県埋蔵文化財発掘調査報告会 –
大盛況のうちに終了いたしました。

当日の様子をご覧下さい。
1.受付 : いらっしゃいませ


入り口では、縄文人がお出迎えです。

いらいっしゃいませ。どうぞ中へお進み下さい。

2.発掘 : 発掘機材のあれこれ

発掘調査に使う道具類です。

遺物を発掘してみよう。見つかるかな?

3.整理 : 遺跡の本作り

土器の破片を接合してみよう!

これが出来上がった報告書です。
4.保存科学 : 文化財のお医者さん


保存処理した下駄です。ご覧下さい。
5.体験
1)勾玉を作ろう

勾玉を作ってみませんか?

2)土器にふれてみよう (縄文作り)


縄文の縄目はこうやって付けるんだよ。
3) 縄文ハンター


弓矢はこうやって使うんだよ。獲物をねらって...
4)縄文ファッション


ハイチーズ!素敵な縄文ファミリーです。
6.お休み処 : まいぶん


埋文センター・ビィーちゃんです。ぬりえで楽しんでね。

アンケートへのご協力ありがとうございました。
7.調査報告会

いらっしゃいませ。調査報告会の受付はこちらになります。

理事長挨拶。

センターの紹介をしています。
発掘調査報告会資料は、こちらから!
たくさんのご来場有難うございました。来年もどうぞお楽しみに!
Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research