出前授業:尾花沢市立高橋小学校(4月19日)


はじめてみる縄文時代の石器に、みんな興味津々!
縄文時代のナイフや矢じりといった道具について、みて、さわって学びました。
石器のつくり方も学びました。


4つの方法による火起こしのしかたを体験しました。
また、縄文時代の火起こしのしかたについては、まだまだわからないことが多いことも学びました。
写真は、弓のような道具を使ったユミキリ式による火起こし。


これは、棒を手で回転させるキリモミ式による火起こし。
がんばって棒を回しましたが、この日は火がなかなかつきませんでした…。
火を起こすことがたいへんであること、火はとても大切であることを、体験しながら学びしました。


先生と一緒に弓を引き、獲物を目がけて矢を放ちました!結果は?


石のナイフ(石さじ)を使って野菜を切り、切れ味を体験。
とっても切れることに、たいへん驚きました!