今週は掘り残した遺構の掘り下げや遺物の取り上げ、記録作業を行いました。
20日は雨で現場に入ることができず、撤収に向けて器材の整理を行いました。
22日に調査が終了し、撤収作業を行いました。今後は整理作業業務に移ります。
今週半ばにドローンによる空撮を行いました。天気にも恵まれ、絶好の撮影日和となりました。
ドローンで撮影した中関屋遺跡調査区の全体写真です。溝跡で囲まれているのが分かります。
10日に発掘調査説明会を行いました。大雨のため室内での開催となりましたが、50名もの方々がご参加くださいました。
今週も遺構の掘り下げと記録作業を進めました。遺構の掘り下げは1区北側の溝跡を中心に行いました。
今週も遺構の掘り下げと記録作業を行いました。須恵器・土師器片の出土が多く見られました。
こちらの遺構からは古銭と思われる遺物が出土しました。
新たに3棟目の掘立柱建物跡(ほったてばしらたてものあと)が確認されました。東西2間、南北2間以上と思われます。
先週から2区に入りました。1区で検出された溝跡の続きが2区でも検出され、掘り下げを進めています。
SB23掘立柱建物跡の柱穴(ちゅうけつ)の掘り下げを行いました。土師器片が出土しています。
遺構の掘り下げと同時に、遺構断面図の作成も進めています。
今週から2区に入り、重機で表土の掘削を行いました。
重機での掘削後はジョレンかけを行い、遺構がはっきり見えるように面整理をしました。
1区と2区にまたがって掘立柱建物跡(ほったてばしらたてものあと)が検出されました。
先週に引き続き遺構の掘り下げ作業を行いました。写真は溝跡を掘り下げている様子です。
3cmほど掘り下げた柱穴(ちゅうけつ)を半分にして、堆積した土をさらに深く掘り下げていきます。
断面図の作成は調査区の北壁が終了し、東壁の作図に入りました。
白い線で囲まれた様々な形の遺構が見つかっていますが、丸い跡は柱穴の跡と思われるものです。
検出した遺構をまずは3cmほどの深さまで掘り下げています。
遺跡を覆う堆積土の状況を記録するため、調査区北壁の断面図を作成しています。
調査初日、調査事務所まで運んだ発掘調査器材をトラックから降ろし、その後器材の整理等の調査準備を行いました。
重機で表土を掘削し、遺構が見える面まで掘り下げました。
重機で掘り下げた後にジョレン等の道具で、遺構の形状がはっきりわかるように面整理を行いました。
Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research