7月7日は七夕です。
センター玄関にも飾りに彩られた笹竹が登場しました。
職員の様々な願い事をしました。
ビィーちゃんの願い事も。
7月7日は七夕です。
センター玄関にも飾りに彩られた笹竹が登場しました。
職員の様々な願い事をしました。
ビィーちゃんの願い事も。
6月はビィーちゃんの願いが通じた?のか雨が少なく、
発掘現場作業も順調です。
テルテル坊主に勾玉の効果でしょうか??
センター周辺の山はすっかり緑に覆われました。
そんな山々を眺めながら、さわやか気分でお仕事中です。
5月になり、センター周辺も緑につつまれてきました。
ビィーちゃんは女の子?ですが、勇ましくカブトをかぶってみました。
整理作業も着々と進んでいます。
今月から9名の整理作業員さんが加わり、よりにぎやかに。
そんな中、センターにお客様が。
可愛いカモシカがひょっこりご訪問です。
菜の花に囲まれて気持ちよさそう・・・。
中山地区で桜が満開になりました。
センター周辺ではヒラヒラと花吹雪が舞っています。
桜だけでなく色とりどりの花々も。
今年度もきれいな花に囲まれて、明るい出発となりました。
寒空で過ごすビィーちゃんかかしに素敵なプレゼントです。
当センターの作業員さんが、手編みのマフラーを作ってくれました。
縄文土器の文様を編みこんだフワフワのマフラーです。
これで厳しい中山の冬もヌクヌクです。
12月5日(木)に防災訓練を行いました。
火災を想定した避難訓練です。
センター移転後初めての訓練のため、避難経路を確認しながら行いました。
次に消火器の使い方を、実践で教えてもらいました。
普段は使うことのない消火器、中々うまく使いこなすのは難しそうです。
屋内では、消火栓の使い方の研修です。
自分たちが気付かなかった所に、様々な防災装置があり、
いざというときのために一つ一つ把握しておくことが必要だと、
あらためて実感しました。
『縄文の女神』大型レプリカの動画が完成しました。
現在、県内5か所に展示されているレプリカの製作からお披露目まで、
また国宝『縄文の女神』も紹介しています。
ぜひご覧ください。
本年度2回目の文化財担当者研修会です。
座学では、会場となった蝉田遺跡・松橋遺跡の概要や出土遺物の説明に加え、
事務所や器材庫の設置方法などについても解説しました。
屋外では、試掘調査について研修しました。
確認できた遺構の図化に挑戦中です。
午後からは場所を松橋遺跡に移し、遺構検出を体験していただきました。
実際に鍬を手にして地面を削ると、溝跡や柱穴等を確認することができました。
『縄文の女神』かかしが5体完成しました。
現在県立博物館に展示中のものと合わせて6姉妹になります。
これから県内各所に展示されます。
皆さんぜひ会いに行って下さい!
≪制作の様子≫
女神の特徴である美しいプロポーションの表現に悪戦苦闘です。
色も実物により近くなるよう何層も塗り重ねていきます。
さっそく1体が芸工大に貸し出されました。
5月26日(日)のオープンキャンパスで展示されました。
旅立つ仲間をそろってお見送りです。
これからそれぞれどんなところにいくのでしょうか?
みなさん『縄文の女神』にぜひ会いに行って下さい。