7月から新しい作業員の皆さんが、沼田2遺跡の調査に加わりました。即戦力です。
表土除去が終わった後の面整理です。
これから、遺構や遺物を少しずつ検出していきます。
面整理によって、遺物が何点か出土しました。
トータルステーション(測量機器)で位置を記録し、取り上げます。
先週までで、拡張する調査区が決定しました。
沼田2遺跡では、その調査区に溝掘りをして、
重機で掘るための基準の線をつくりました。
いよいよ重機が入り、表土はぎの作業が始まりました。
検討会に対応するため、沼田2遺跡のトレンチに
かけてあるブルーシートをすべてはがしました。
土のうも一時的に撤去します。
週の初めに降った雨がまだ溜まっているようです。
ブルーシートの上から排水をしながらの作業になりました。
沼田2遺跡の南側では、記録作業に入りました。
断面図と平面図を主に作成しています。
黒色土の中から遺物が出土しました。どうやら石器のようです。
遺構を半截して図面を作成しました。
これはどうやら、近代より後につくられたもののようです。
トレンチの断面を整理して写真撮影ができるようにしてもらいます。
沼田2遺跡のトレンチ面整理はほぼ終了しました。
これから沼田1遺跡のトレンチに取り掛かります。
今週から重機を使ってトレンチを掘っていきます。
掘り下げた土から、水が湧きだしてくることもあります。
トレンチを掘り下げた後は、表面を精査して遺構がないか確かめていきます。
落とし穴状の遺構が見つかりました。等間隔に並んでいるのがわかります。
トレンチ掘りと並行して、地区割り杭へ標高の移動も進めます。
この日は、雨の中での作業となりました。
本飯田地区全体の開始式が行われました。
これから本格的な遺跡調査が始まります。
調査二日目は雨の中での作業となりました。
写真はトレンチを掘り下げているところです。
自然の中では、色々な出会いがあります。蛇が顔を出しました。
Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research