「山形城三の丸跡第16次」カテゴリーアーカイブ

山形城三の丸跡第16次(9月14日~18日)

sannomaru16_20150914_1
P3区の掘立柱建物跡は、各柱穴を半分掘り下げて断面調査を行いました。図を作成してみると、深さ約50cmの柱穴と約20cmの柱穴が交互に95cm等間隔で並んでいることがわかりました。

sannomaru16_20150914_2
深さ約20cmの浅い方の柱穴では、沈下防止のため、礎石(写真)や根石で柱の基礎固めが行われています。

sannomaru16_20150914_3
先週お伝えしたM1区の土坑は、掘り下げを進めたところ、乱石積の井戸枠を確認しました。埋没の過程で、枠内に積石が崩落したもようです。


山形城三の丸跡第16次(9月7日~11日)

sannomaru16_20150907_1
今週は大雨の影響で2日間しか調査ができませんでした。
雨の翌日は調査区の排水から始まります。

sannomaru16_20150907_2
先週ご紹介したM-1区の土坑です。土坑を埋めた土の中には、骨や炭の破片がたくさん含まれていました。現在掘り下げている途中ですが、まだまだ出てきそうです。

sannomaru16_20150907_3
こちらもM-1区で検出された土坑です。
底の方から石が大量に出てきました。どうやら廃棄されたもののようです。


山形城三の丸跡第16次(8月31日~9月4日)

sannomaru16_20150831_1
快晴が続いた夏が終わり、秋雨の季節になりました。
現場ではブルーシートで養生して雨に備えています。

sannomaru16_20150831_2
P-2区東側の遺構検出状況です。後世の影響をあまり受けておらず、遺構の残りが良い調査区です。検出作業中に古代の遺物が見つかりました。

sannomaru16_20150831_3
M-1区では遺構の掘り下げと記録作業を進めています。
骨と炭を埋めた土坑や石を集めた土坑が見つかっています。


山形城三の丸跡第16次(8月24日~28日)

sannomaru16_20150824_1
P-2区東側の遺構検出を行いました。調査区中央の砂と石の部分は溝とみられ、溝の周囲や上に暗い土色の土坑があるのが確認できます。

sannomaru16_20150824_2
P-3区南側の調査区は遺構が集中しています。
重なりあった遺構の関係を確認しながら、慎重に調査を進めます。

sannomaru16_20150824_3
M-1区では土坑から染付の碗が出土しました。
遺構の時期の判断材料となる貴重な遺物です。


山形城三の丸跡第16次(8月17日~21日)

sannomaru16_20150817_1
P3区の掘立柱建物跡です。画面の縦方向に段下げした柱穴が整然と並んでいます。検出したのは長方形平面の1列のみで、大半は画面右側の調査区外に広がるようです。

sannomaru16_20150817_2
今週は新たに2箇所の調査を開始しました。こちらは狭かったP2区の残りの部分です。市街地の調査では土地使用の制限から、1つの調査区も分割して掘削していきます。

sannomaru16_20150817_3
今週から調査を開始したM1区の遺構検出状況です。
遺構の残りは良く、大小様々な土坑や柱穴を検出しました。


山形城三の丸跡第16次(8月3日~7日)

sannomaru16_20150803_1
P-2区を完掘しました。狭い調査区ですが、北側から竪穴住居の跡が見つかりました。

sannomaru16_20150803_2
P-3区の南半分からは建物の跡が見つかりました。
今後の調査に期待です。

sannomaru16_20150803_3
M-3区では下層の調査を行いました。
近世の遺構が見つかった層の約80cm下から古代の遺物が出土しました。


山形城三の丸跡第16次(7月27日~31日)

sannomaru16_20150727_1
先週から調査を開始したP2区で遺構検出を行いました。
調査区内は6畳ほどの狭さで、4~5人入れば目一杯です。

sannomaru16_20150727_2
M3区のSK2131土坑では廃棄された瓦と石がまとまって出土しました。
黒瓦と白い石のコントラストが鮮やかです。

sannomaru16_20150727_3
今週、M3区は遺構の掘り下げが終了しました。
遺構からは主に近世の遺物が出土しました。


山形城三の丸跡第16次(7月21日~24日)

sannomaru16_20150721_1
M-3区の調査は終盤に差し掛かりました。
遺構の断面を図面や写真に記録したあと、完掘しています。

sannomaru16_20150721_2
今週は新たにP-3区の南半分と、その東側に位置するP-2区の調査を開始しました。

sannomaru16_20150721_3
P-2区です。調査区の中央で、コンクリート製の枠と、それを囲む石組が出てきました。


山形城三の丸跡第16次(7月13日~17日)

sannomaru16_20150713_1
M-3区です。瓦と石が集中している場所が見つかりました。
記録のためベルト状に土を残し、両側を掘り下げています。

sannomaru16_20150713_2
P-3区の石組遺構です。
週末の埋戻しに向けて記録作業も最終盤です。

sannomaru16_20150713_3
P-3区の埋め戻しが始まりました。
来週からは新たな調査区で調査を始めます。