全景の写真撮影にむけて、準備をしています。
特に住居跡など、遺構のところは念入りにしています。
調査区の全景です。天気に恵まれ、予定通り撮影することができました。
雨で遺構の線が消えてしまわないように、輪郭に沿って溝を掘っています。
今週は調査区南側で作業をしました。南側は重機によるカクランが多いです。
調査区の脇にヒルガオが咲いています。夏を感じさせます。
夏の空になってきました。毎日暑い中作業が続いています。
調査区の西側から、住居跡が検出されました。
大雨の影響でこの日は草刈りなど環境整備と排水作業を行いました。
遺構検出状況を図面にしてます。
先週に引き続き、遺構の検出作業を行いました。
土層堆積状況の図面も作成しました。
後半は、雨で作業ができませんでした。シートを敷いた状態の全景です。
暑い中、遺構検出作業を行っています。
遺構の位置を把握するために、遺構配置図を作成しています。
建物跡の柱穴と考えられる遺構が多く見つかりました。
井戸跡と考えられます。中央の白く見えるものは、火山灰です。
土をていねいに削り昔の生活の跡を探す、遺構検出作業を開始しました。
竪穴住居跡と考えられる土色変化が見つかりました。遺物も出土しています。
はく片を集めたような、石器の集中遺構が見つかりました。
先週に引き続き面削り作業を行っています。一列に並んで少しずつ土を削っていきます。
基準点を打つ測量を行っています。
これからの調査で図面作成や、遺物取り上げに必要な地区割りになります。
黒ボクの包含層から出土した、土師器や須恵器の破片などの遺物を取り上げました。
調査区の表土除去が終了し、最後に残土山の整形をして、重機は引き揚げました。
表土除去後の調査区の全景です。
遺構検出作業のため、シートを敷いて養生しています。
遺構を探すため、面削り作業を開始しました。
これから、昔の人々の生活の痕跡を探していきます。
表土除去が半分以上進みました。
土色変化が認められる場所をシートで覆い、乾燥を防いでいます。
重機で表土を除去した後は、クワを使って地面をきれいにしていきます。
箸の立てているところは遺物が出土したところです。
昔の生活の跡が見つかりました。
何に使われたかはこれから調査していきますが、
白く見えるのは火山灰と思われます。
調査におどろいたのかネズミが現れました。
5月9日、調査に先だって開始式を行いました。
調査区を設定し、そのまわりをスコップで溝掘りしました。
重機による表土除去を開始しました。
Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research