調査区西側について調査が終了しました。円形に廻る溝2基と井戸跡数基が確認されました。
調査終了した部分について、ラジコンヘリを使い空中写真撮影を行いました
調査区の遺構がすべて掘りあがりました。今週は発掘調査説明会を開催しました。
井戸枠と考えられる木製の曲げ物の出土状況です。
ラジコンのヘリコプターを使って、調査区全体の空中写真撮影を行いました。
7月24日に上大作裏遺跡の発掘調査説明会を実施しました。
調査終了後の調査区の全景です。今後は国道113号バイパスの工事が進められます。
表土除去と粗面整理が終了しました。F区では、溝跡や土坑そして、縄文時代の竪穴住居と思われる遺構があります。
4区内の抜根作業の様子です。地面を壊さないために人力による作業です。無数に枝分かれしている根っこの切断と、暑さに作業員さんは悪戦苦闘しています。
4区から出土した内耳土鍋の破片です。内側に耳の様な取手がついている鍋で、米沢市周辺で多く確認されています。
小礫が混じった穴の中央部に黒い正方形が確認できます。これは井戸の跡と考えられます。
井戸跡を掘り下げると、中世の甕のかけらや石などが出土しました。
平安時代の須恵器の坏です。全体の形が、ほぼ確認できる状況で出土しました。
井戸跡の底から曲げ物が出土しました。このようにして図面をとっているのですが、湧いてくる水を汲みながらの作業です。
調査区脇に張ってあるロープにツバメのひなが来ました。親鳥からえさをもらっている様です。
調査も終盤に入りましたが、梅雨はまだ明けてくれません。24日には調査説明会を行います。どうか晴れますように。
今週から調査開始です。表土除去にそなえて、調査区を設定し線掘りをしました。
南側に位置する4区の表土除去の様子です。今回の調査で最も範囲が広い調査区で、今後どんなものが出るか楽しみです。
今週から西側の2区から東側に位置する3区の調査に入りました。面整理や排水のために外周に沿って溝掘りを行ないました。
Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research