「沼田2遺跡」カテゴリーアーカイブ

沼田2遺跡(8月30日~9月3日)


今週から遺構の精査作業にはいりました。
土の状態を見ながら慎重に遺構の半分を掘り下げていきます。


大きな倒木の跡は数人がかりで掘り下げていきます。
残念ながら遺物等を巻き込んでいる様子はありませんでした。


掘り方と平行して図面作成も始まりました。
半截(はんさい)した遺構の土層を記録するために断面図をとっていきます。


沼田2遺跡(8月23日~8月27日)


全景写真を撮るために、拡張範囲全体をきれいにしてもらいました。
溜まっている水も、スポンジを使って吸い取ってもらいます。


土のうも、写真撮影の妨げにならない場所に移動させます。
ビニールシートを留めるために使っていた土のうが、かなりあります。


遺構検出状況の全景写真です。
写真奥(調査区より北側)では、すでに高速道路の工事が始まっているようでした。


沼田2遺跡(8月2日~8月6日)


調査範囲に板を敷いて、長い道をつくっています。
キャリアダンプが通った時に、遺構を壊さないようにするためです。


溝跡を1cmの深さで掘り下げていきました。
土器や石器などが見つかっています。


一日の最後には、作業をした調査範囲にシートを掛けておきます。
これで雨が降っても大丈夫です。今週は特に暑く、作業が大変でした。
作業員の皆さんもお疲れ様でした。


沼田2遺跡(7月26日~7月30日)


拡張区の壁際をきれいにして、断面が見えるようにしてもらいました。
かなりの広さがあります。


今週から、遺構確認の作業に入ります。
まず、調査員が注意事項を説明し、それから仕事に取り掛かります。


土色が変化した部分を1cm~2cm掘り下げて、遺構を確認していきます。
その時に遺物が出土することもあります。


沼田2遺跡(7月20日~7月23日)


調査区西側の一区画は、水が絶えず湧きだしています。池や沼があったようです。
泥を掘っていくのは大変ですが、長靴着用で作業を進めます。


切り株を撤去する作業の様子です。
土がめくれないように注意して根を切り、キャリアダンプに乗せて移動させます。


遺構に番号を付けています。
土色の変化を見逃さないように、遺構を検出します。


沼田2遺跡(7月12日~7月15日)


本飯田地区の作業員の皆さんについて、週の初めに北原遺跡に重機が入るので、
沼田遺跡に集中して作業をしてもらいました。人数が多く、全員一列に並ぶと壮観です。


面整理によって溝跡が見つかりました。須恵器などが出土しています。
写真中央付近に、遺物があります。


遺物が見つかりました。調査員がそれについて説明しています。
作業員の皆さんも興味を持って聞いています。