発掘調査終了となり、全員で機材の片づけを行いました。
発掘調査で使用した機材をトラックに積み込んでいます。
調査区から見える甑岳(こしきだけ)です。
雪をまとい、冬の到来を感じさせます。
これで経塚森遺跡の発掘調査は終了となります。
ご協力ありがとうございました。
ラジコンヘリでの空中写真撮影を行いました。
南からの調査区全景です。
北に隣接する清水遺跡(1)もあわせて撮影しました。
掘立柱建物跡の平面図を作成しました。
遺跡全体の空中撮影を来週に控え、
調査区の清掃を行いました。
掘立柱建物跡の柱穴を半分だけ掘り、
土の堆積状況を図面にあらわしました。
柱穴を完掘しました。
建物跡が2棟並んでいたようです。
調査区西側の様子です。
所々に見える黒色のシミのようなところが、
遺構だと思われます。
遺構の掘り下げを行いました。
遺構から土器が見つかりました。
先週に引き続き、調査区の面整理を行いました。
調査区の西側で遺構が見つかっています。
8月以来、一時休止していた発掘調査を再開しました。
新たな調査区は、前回の調査区の南側となります。
表土除去後、面整理を行いました。
10月24日(日)、隣接する清水遺跡(1)と合同の調査説明会を開催しました。
約80名の皆様にご参加いただきました
このラジコンヘリで、遺跡全体を上空から見た航空写真を撮影します。
空撮を終えるとともに、経塚森遺跡の発掘調査も一旦終了になります。
翌週に行われる空撮に向けて、調査区全体を整備しました。
先週に引き続き、トータルステーション(測量機器)を用いて、遺構の測量を行いました。
機器で測った座標値を図面に点として落とし、点と点を結んで平面図を作成していきます。
倒木跡を調べるために、細長いトレンチを入れました。
中央に、垂直方向に傾いてしまっている地山の土の一部が確認されました。
木の根が地山の土を巻き込んで倒れ、その土が木の根の跡に入り込んだことを物語っています。
Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research