「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

お知らせ:蝉田遺跡の発掘調査説明会(11月11日)

11月11日(日)に蝉田遺跡の発掘調査説明会を行います。

今回の調査では奈良時代から平安時代の集落跡が確認され、
河川跡からは様々な木製品をはじめ、たくさんの遺物が出土しています。


河川跡の調査状況

ぜひ足をお運びください。

現地調査説明会案内(PDF

調査遺跡:蝉田遺跡
日時:平成24年11月11日(日) 13:30~
場所:村山市西郷(地図


埋文センター公開講座:「バスで遺跡を見に行こう!」(10月13日)

10月13日にセンターの公開講座「バスで遺跡を見に行こう!-日本海側北限の古墳文化を探る―」が行われました。

28名の参加者と一緒に、山形市と天童市の古墳やその時代の遺跡をバスで巡りました。


山形市の菅沢(すげさわ)古墳では古墳の頂上で、
発掘調査で様々な種類の埴輪などが多数出土したことなどの説明を受けました。


山形市の大之越(だいのこし)古墳では整備された円墳を間近で見学しました。


山形市の嶋遺跡では古墳時代の集落について説明を受けました。


天童市の西沼田遺跡公園では復元された住居を見学しました。


最後に現在調査中の蔵増宮田遺跡の見学をしました。
河跡から大量の遺物や木製品が出土しています。


理事会が行われました(8月23日)

平成24年度2回目となる理事会が8月23日(木)に埋蔵文化財センターで開催されました。

第2回理事会では
1.平成24年度第四半期の業務状況について(報告)
2.施設移転に係る住所変更登記について
以上の2議事について審議されました。

平成24年度第2回理事会議事録(PDF

また調査説明会が終了している以下の遺跡について成果報告も行われました。
・山形城三の丸跡第10次調査(山形市)
・田向2遺跡(村山市)
・馳上遺跡・西谷地b遺跡(米沢市)


お知らせ:八反遺跡2次の発掘調査説明会(10月27日)

10月27日(土)に八反遺跡第2次調査の現地説明会を行います。

今回の調査では古墳時代から平安時代の集落跡などが確認されました。
また土師器や石器、古銭や勾玉などの遺物が出土しています。


数多くの遺構を検出

ぜひ足をお運びください。

現地説明会案内(PDF

調査遺跡:八反遺跡
日時:平成24年10月27日(土) 11:00~
場所:東根市長瀞字八反 (地図


お知らせ:清水西遺跡の発掘調査説明会(10月21日)

平成24年10月21日(日)に村山市で清水西遺跡の発掘調査説明会を行います。

調査では後期旧石器時代の磨製石斧やナイフ型石器などの石器群が、
まとまって出土しました。


出土した石刃

ぜひ足をお運びください。

現地説明会案内(PDF

調査遺跡:清水西遺跡
日時:平成24年10月21日(日) 13:30
場所:村山市名取字清水西 (地図


お知らせ:公開講座『バスで遺跡を見に行こう!』のご案内

平成24年度公開講座『バスで遺跡を見に行こう!』を開催します。

~日本海側最北端の古墳文化を探る~ というテーマで
山形市・天童市周辺の古墳時代の遺跡を中心に巡ります。

また今年度発掘調査中の遺跡の見学も行います。

チラシ(PDF


大ノ越古墳(山形市)

日時:平成24年10月13日(土) 9:30~16:00
対象:小学校5年生以上の方(小学生は保護者同伴)
定員:30名程度
参加費:無料
持ち物:歩きやすい服装・昼食・飲み物・雨具
集合場所:山形県埋蔵文化財センター(地図

申し込み方法:【講座名・氏名・郵便番号・住所・電話番号・年齢】を明記し、
ハガキ・FAX・メールのいずれかの方法でお申込みください。
締め切り:平成24年10月1日(月) 必着
※お申込みいただいた方には、後日詳細をお知らせいたします。
※バスの定員に限りがあるため、応募者多数の場合は抽選となります。

問い合わせ・申し込み先
公益財団法人 山形県埋蔵文化財センター
〒999-3161
山形県上山市弁天二丁目15番1号
TEL:(023)672-5301
FAX:(023)672-5586
E‐mail:yac@yamagatamaibun.or.jp
担当:総務課企画情報室 向田 明夫


お知らせ:蔵増宮田遺跡の発掘調査説明会(9月22日)

9月22日(土)に天童市の蔵増宮田遺跡で発掘調査説明会を行います。

今回の調査では古墳時代中期の河川跡が検出され、土師器や木製品が出土しました。


河跡から出土した農耕具の鋤(すき)

説明会案内(PDF

調査遺跡:蔵増宮田遺跡
日時:平成24年9月22日(土)13:30~15:00
場所:天童市大字蔵増宮田(地図

ぜひ足をお運びください。


お知らせ:平成24年度『埋文まつり』を開催します

9月30日に『埋文まつり2012~のぞいてみよう!昔からのメッセージ~』を開催します。


PDFデータ

センターで行っている遺物の整理作業の体験ができます。
縄文人や平安貴族になって記念写真をとったり、石器作りを間近で見ることができます。
毎年大人気の勾玉作りも開催します。

また国宝になった「縄文の女神」(レプリカ)をはじめ、県内の土偶が大集合!

スタンプを集めて素敵な景品をGetしよう!


難しい土器の接合に挑戦!!


縄文人になって縄文土器と一緒に!!

チラシ(PDF

日時:平成24年9月30日(日) 10時~16時
場所:山形県埋蔵文化財センター(地図


祝 国宝「縄文の女神」 舟形町西ノ前遺跡

20年前、山形県教育委員会で発掘調査を行った舟形町西ノ前遺跡より出土した

「縄文の女神」が国宝に指定されました。

高さ45cmの日本最大の土偶で、美しいプロポーションが特徴です。


「縄文の女神」が出土した西ノ前遺跡


「縄文の女神」の出土状況(足部分)


当時(平成4年)の発掘風景


沢状のくぼ地から大量の土器・石器が出土

9月30日に開催される『埋文まつり』では「縄文の女神」のレプリカをはじめとする
県内で出土した土偶を一挙に公開します。

ぜひこの機会に山形の豊かな歴史に触れて下さい。


お知らせ:森の原遺跡3次の発掘調査説明会(9月11日)

9月11日(火)に村山市森の原遺跡で発掘調査説明会を行います。

今回の調査では縄文時代の遺物や、中近世の遺構などが確認されました。


遺物の出土状況

現地説明会案内(PDF

調査遺跡:森の原遺跡
日時:平成24年9月11日(火) 14:00~
場所:村山市土生田字道出(地図

ぜひ足をお運びください。