「2023(R5)年度」カテゴリーアーカイブ

北向遺跡第4次(6月19日~23日)


今週は掘り終えた平安時代の建物跡の床下から出土する遺物を回収し、建て替え前の柱穴などを探す作業を行いました。


建物の床面に掘られた穴からは、土師器の甕が立った状態で出土しました。


別の場所からは、古墳時代の須恵器が見つかりました。平安時代の建物とは数百年の開きがあります。


新庄城二の丸跡(6月12日~16日)


焼土層がはっきりと見えるように掘り下げを行いました。


焼土層からは炭化した米の塊が多く出土します。戊辰戦争で焼失した米蔵に由来するものと思われます。


ドローンで、第1面の写真撮影を行いました。かつてここにあった、新庄北高校の建物基礎があちこちに見られます。建物によって壊されていない所には焼土層の広がりが確認されます。


新庄城二の丸跡(6月5日~9日)


調査区の中に、測量や記録の基準となるグリッド杭の設定を行いました。


北側から見た調査区です。校舎のコンクリート基礎と、その内側には柱を据えた基礎が並んでいます。


根石を入れた柱を据えるための基礎です。この上に礎石を置き、学校校舎の柱を建てたと思われます。