yamagatamaibun のすべての投稿

平成26年度発掘調査速報会(12月14日)

12月14日に今年度発掘調査を行った遺跡の速報会を遊学館で行いました。

sokuhoukai_20141214_1
約170名の方にお越しいただき、今年の成果を発表しました。

sokuhoukai_20141214_2
掘りたての遺物の展示も行いました。
皆さん熱心に調査員の説明に耳を傾け、様々な質問が飛び交っていました。

sokuhoukai_20141214_3
また、当センターから福島への派遣職員による
福島県復興事業の特別報告も行いました。
被災地の円滑な復興のための発掘調査の様子が紹介されました。


山形城三の丸跡15次(11月25日~28日)

sannomaru15_20141124_1
悪天候にもかかわらず、掘り残しがないように遺構を精査しました。

sannomaru15_20141124_2
冷たい雨の中でも断面図を記録しました。

sannomaru15_20141124_3
撤収の日は快晴でした。
事業者、作業員の皆さん、近隣に住んでおられる皆さんのご協力で、無事に調査を終えることが出来ました。
ありがとうございます。


山形城三の丸跡14次(11月24日~28日)

sannomaru1420141125_1
最後の調査区の埋戻しも完了しました。

sannomaru1420141125_2
出土した遺物や発掘器材の整理などの撤収準備を行いました。
半年間お世話になった調査事務所ともお別れです。

sannomaru1420141125_3
発掘作業員の方々のご尽力で無事調査を終えることができました。
また関係各所の皆様、近隣の皆様、ご協力ありがとうございました。


清水遺跡7・8次(11月25日~28日)

sizu78_20141124_1
今週で現場での発掘作業も終了します。
ブルーシートも全てはがします。

sizu78_20141124_2
キャリアダンプも今までの感謝をこめて泥を落とします。

sizu78_20141124_3
荷物を運び出します。
最後にけがをしないように、ゆっくりと運びます。

sizu78_20141124_4
過酷な環境での発掘作業も終了になります。
お疲れ様でした。


羽黒神社西遺跡(11月17日~18日)

hagurojinjanishi_20141117_1
羽黒神社西遺跡の今年度の発掘調査が終わりました。
発掘が完了できなかった部分については、次年度に継続する予定です。
次年度の調査でも、新たな発見が期待されます。

hagurojinjanishi_20141117_2
調査で使った器材をトラックに積み込み、事務所プレハブを撤収しました。

hagurojinjanishi_20141117_3
最後は、調査に携わった調査員と作業員全員で記念写真を撮りました。
大きな事故や怪我もなく、調査を終えることができました。
本当にお疲れ様でした!


八幡一遺跡(11月17日~19日)

yawataichi_20141119_1
今週は、調査終了に向けて発掘器材の洗浄や整理を中心とした作業を行いました。

yawataichi_20141119_2
最終日、トラックに出土遺物や器材を積み込んでいる様子です。

yawataichi_20141119_3
八幡一遺跡の発掘調査も今週で無事終了です。
約半年間、調査に携わってくださった作業員の皆さん。
関係者の皆さん。お疲れ様でした。


山形城三の丸跡15次(11月17日~21日)

sannomaru15_20141117_1
獣骨を完掘し、記録を取りました。

sannomaru15_20141117_2
5区東側の壁際で検出された東西方向の溝と思われる遺構の一部を掘りました。
残念ながら、大部分は事業区域の外に有り、調査はできません。

sannomaru15_20141117_3
調査も大詰めです。5区の遺構平面図作成もどんどん進めました。


山形城三の丸跡14次(11月17日~21日)

sannomaru1420141117_1
発掘調査で出土した遺物を、ひとつひとつきれいに洗っています。
泥などで見えなかった模様などがはっきりとわかってきます。

sannomaru1420141117_2
重機による埋戻し作業が終わったO-2調査区です。
この後、砕石を敷いてきれいに均(なら)します。

sannomaru1420141117_3
O-3調査区の埋戻しを重機を使って行っています。
この調査区からも、様々な出土品が見つかりました。


お知らせ:平成26年度発掘調査速報会について(12月14日)

平成26年12月14日(日)に今年度当センターが発掘した成果を発表する
発掘調査速報会を行います。

sokuhoukai_h26_1
チラシ(PDF

当日はスライドを使用した調査成果の発表と
遺跡から出土した遺物の展示を行います。
入場は無料です。

sokuhoukai_h26_2
昨年度の様子

発表予定遺跡
・羽黒神社西遺跡(縄文時代:村山市)
・清水遺跡(奈良・平安時代:村山市)
・八幡一遺跡(古代・中世:川西町)
・山形城三の丸跡(近世:山形市)

また特別報告として、福島県復興事業に関わり当センターから
派遣している職員の報告も行われます。
調査している天化沢A遺跡(福島県南相馬市)の概要や、
復興支援発掘調査について発表する予定です。

ぜひ皆様足をお運びください。

日時:平成26年12月14日(日) 13:00~16:10(開場12:00)
会場:遊学館 2階ホール(山形市緑町1丁目2番36号)[地図]
共催:山形県教育委員会

※県営駐車場の割引があります(総合受付で駐車カードをご提示ください)

主催・問い合わせ先
公益財団法人 山形県埋蔵文化財センター
TEL:023-672-5301(代)
FAX:023-672-5586
mail:yac@yamagatamaibun.or.jp