yamagatamaibun のすべての投稿

田向遺跡(5月17日~21日)

5月17日から、村山市名取地区にある田向遺跡の発掘調査が開始されました。

調査区を設定し、その周囲を線掘りしています。

重機による表土の除去が始まりました。

この日は雨が降ったため、調査区が水浸しになっています。

雨が上がり、調査区に溜まった水を作業員が排水しているところです。

排水と並行し、重機による表土除去も進んでいます。


出前授業:天童市立荒谷小学校(5月14日)

出前授業:天童市立荒谷小学校(5月14日)

地元天童市(砂子田遺跡)から出土した石器に触れながらの学習です。

二人で協力して火起し体験。8グループで火を起すことができました。

縄文時代にいた動物の的をねらって弓矢体験。

当たっても倒れない的もあって、なかなか手ごわいです。


全国かごかき駅伝競走大会2010

5月4日に行われた「かみのやま温泉全国かごかき駅伝競走大会」に、当センター有志の職員が出場しました。

今年のテーマは「世界の歴史」。昨年の「日本の歴史」からスケールアップです。

「ミスかみのやま」と記念撮影。

第1走者、ツタンカーメンとミイラがクレオパトラを運びます。伴走はピラミッドを作った労働者。

上山の奇習カセドリにツタンカーメンが水をかけている横では…。

ミイラ休憩中。

第2走者は「古代ギリシャ・ローマ」。大理石の彫刻です。

饅頭10個を食べる剣闘士。

第3走者のテーマは「イースター島」。強風と走る勢いでモアイが倒れそうです。

アンカーは龍馬伝にちなみ、ペリーと坂本龍馬。

西郷隆盛、新撰組、大久保利通が励ます中、ゴール直前の登り坂を必死に駆け上がります。

上山城前での恒例の記念撮影。

走りはもちろん、衣装や小道具にも力を入れて頑張った結果、「審査員特別賞」をいただきました。

応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。