山形空港と当センターの共催で企画展を開催中。
今回は、山形でブームを呼んでいる「天地人」に焦点を当て、遺跡からわかる「天地人」の時代の出土品を紹介しています。一味違う「天地人」の世界をぜひ、御覧下さい。
◆期日
平成21年9月9日(水)~9月23日(水)
◆場所
山形空港ビル2階多目的ルーム
より大きな地図で 山形空港 を表示
山形空港と当センターの共催で企画展を開催中。
今回は、山形でブームを呼んでいる「天地人」に焦点を当て、遺跡からわかる「天地人」の時代の出土品を紹介しています。一味違う「天地人」の世界をぜひ、御覧下さい。
◆期日
平成21年9月9日(水)~9月23日(水)
◆場所
山形空港ビル2階多目的ルーム
より大きな地図で 山形空港 を表示
市道沿いの、8区・9区・10区の調査が終わりました。
調査が終了した8区・9区・10区は、9月2日、ラジコンヘリによる空中撮影を行いました。
残る調査区は、県道1号をはさんで北側(6区)と南側(7区)になりました。写真は6区の面整理の様子です。
6区の面整理が完了しました。多くの遺構が見つかっています。写真手前と奥、2箇所に四角い土色変化がみられ、竪穴住居跡と考えられます。
今週は、今まで雨や横にある用水路からの水の流入により、水浸しになっていた調査区南側の発掘調査を再開しました。
まずは、調査区周辺の雑草を刈り取りました。
水の流入により、泥に覆われてしまった地表面を一度きれいにした後、遺構の確認を行います。
『南口A遺跡』の発掘調査説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。
◆日時
平成21年9月11日(金)午後2時~
◆集合場所 庄内町余目字南口
南口A遺跡発掘調査事務所駐車場
◆成果
奈良・平安時代の集落の一部である、柱穴、土坑、溝跡が見つかりました。須恵器などの土器も出土しました。近世・近代では水路が見つかりました。陶磁器なども出土しています。
◆連絡先
財団法人山形県埋蔵文化財センター
南口A遺跡発掘調査事務所 TEL 090-1068-2762
担 当 氏家信行・渡部裕司
より大きな地図で 南口A遺跡 を表示
19 23 24 49 50