「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

お知らせ:理事会・評議員会が行われました(3月23日)

平成23年3月23日(水)に、山形県私学会館で
平成22年度 第3回評議員会と第4回理事会が行われました。


議事は、
平成22年度事業計画の変更と補正予算書について、
平成23年度事業計画書と収支予算書について、
評議員の選定についてと、
評議員選定委員会の運営規則の制定、
選定委員の選任、
についてでした。


理事会の議長は、理事長の相馬周一郎氏です。


理事や評議員の方々から、貴重なご意見やご指導を
いただきました。


お知らせ:東紅苑(東根市)で展示会を行いました

東根市にある山形県身体障がい者保養所 東紅苑で
「縄文時代の人々のくらし」の展示会を行いました。

開催期間:平成23年1月17日(月)~2月16日(水)
来場者数:864人

大変多くの皆さまにご来場いただきまして、
誠にありがとうございました。


展示風景


展示風景

当センターにおいては、ここ数年、県内各地域に出向いて
埋蔵文化財の出土品の活用について、公共的施設を利用しながら
出前展示に力を入れてまいりました。
今年度はさらに多くの県民の方々に出土品に
「触れて」「見て」「感じて」いただきたいという思いから
視点を変えて、特に身体障がい者や知的障がい者の方々にも、
身近なものとして親近感を持ってもらうため、
東根市の保養所である「東紅苑」に出向いて
展示をさせていただいたところです。
多くの来場者の皆さまから大きな評価を得たところで
ありますので、この成果を基に引き続き啓発普及に
努めてまいりたいと考えております。


展示会:東紅苑 縄文時代の人々のくらし

東根市にある山形県身体障がい者保養所 東紅苑で
「縄文時代の人々のくらし」の展示会を行っております。

縄文時代の食べ物・住居・装飾品・祭祀の各テーマにあわせた、
遺物と写真パネルの展示を行っております。

ぜひ、一度ご覧になってください。

展示会チラシ(PDF 211KB


土偶:山居遺跡(西川町)


人面土器:宮の前遺跡(村山市)

開催期間:平成23年1月17日(月)~2月16日(水)
開催時間:午前10時~午後4時
休館日:年中無休
開催場所:山形県身体障がい者保養所 東紅苑 1階ホール
(東根市温泉町2丁目16-1)
地図を表示する


お知らせ:平成22年度 発掘調査速報会(12月12日)

山形県埋蔵文化財センターが平成22年度に、発掘調査を行った遺跡のうち、6遺跡についての成果速報会です。
出土品の展示説明も行います。

入場無料ですので、多くの皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

発掘調査速報会案内チラシ(PDF 720KB


清水遺跡(1):遺物出土状況


昨年度の発掘調査速報会の様子

日時:平成22年12月12日(日)
13:00~15:45(開場 12:30)
場所:村山市総合文化複合施設
甑葉プラザ(しょうようプラザ)
住所:村山市楯岡五日町14番20号
電話番号:0237-52-3531
地図を表示する

報告遺跡
・鎌倉上遺跡(かまくらかみいせき):古墳時代、米沢市
・馳上遺跡(はせがみいせき):古墳・奈良・平安時代、米沢市
・西谷地b遺跡(にしやちbいせき):奈良・平安時代・中世、米沢市
・松橋遺跡(まつはしいせき):平安時代、村山市
・清水遺跡(しずいせき):平安時代・中世、村山市
・作野遺跡(さくのいせき):縄文時代、村山市

主催:財団法人 山形県埋蔵文化財センター
山形県上山市弁天2丁目15番1号
023-672-5301(代)
https://yamagatamaibun.or.jp
共催:村山市教育委員会


お知らせ:清水遺跡(2)・東熊野苗畑遺跡の発掘調査説明会(11月21日)

清水遺跡(2)と東熊野苗畑遺跡の発掘調査説明会を
開催します。
ぜひ、数多くの皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

発掘調査説明会案内チラシ(PDF 271KB
案内用地図(PDF 89KB


清水遺跡(2):遺物出土状況


東熊野苗畑遺跡:遺物出土状況

調査遺跡:清水遺跡(2)・東熊野苗畑遺跡(しずいせき(2)・ひがしくまのなえはたけいせき)
日時:平成22年11月21日(日) 午後2時~午後3時30分
場所:村山市大字清水
地図を表示する
お願い::自家用車・自転車・バイクで来場される方は、誘導に従って駐車・駐輪してください。
清水遺跡(2)の説明を行った後に、希望者のみワゴン車に分乗して、あらためて東熊野苗畑遺跡に移動して、説明を行います。


お知らせ:北原4遺跡・沼田2遺跡・八合田遺跡の発掘調査説明会(11月20日)

北原4遺跡・沼田2遺跡・八合田遺跡の発掘調査説明会を
11月20日(土)に開催します。
数多くの皆さまのご来場をお待ちしております。

発掘調査説明会案内チラシ(PDF 182KB
案内用地図(PDF 117KB


北原4遺跡:遺物出土状況


沼田2遺跡:遺構半截状況


八合田遺跡:遺跡全体の様子

調査遺跡:北原4遺跡(きたはら4いせき)・沼田2遺跡(ぬまた2いせき)・八合田遺跡(はちごうだいせき)
日時:平成22年11月20日(土) 午後2時から
場所:村山市大字土生田北原・沼田・八合田
沼田2遺跡となりの発掘調査事務所にお集まりください。
お願い:自家用車・自転車で来られる方は、係の誘導に従って駐車・駐輪してください。
お知らせ:北原4遺跡・八合田遺跡については、希望者のみの見学となります。
両遺跡の説明については、事務所内で画像を用いて行います。
地図を表示する


展示会:発掘された庄内の遺跡 「中世・近世編」(11月2日~11月18日)

毎年開催している企画展「発掘された庄内の遺跡」も、今年で4回目となりました。
今回は中世と近世の遺跡について紹介します。
昨年、話題になりました直江兼続と関連のある遺跡も紹介します。
ぜひ、一度ご覧になってください。

展示会チラシ(PDF 194KB


藤島城跡:陶器・梅瓶

開催期間:2010年11月2日(火)~18日(木)
開催時間:午前6時~午後6時
開催場所:庄内空港ビル3階多目的ルーム
〒998-0112 山形県酒田市浜中字村東30-3
地図を表示する


お知らせ:西谷地b遺跡・馳上遺跡の発掘調査説明会(11月13日)

西谷地b遺跡・馳上遺跡の発掘調査説明会を開催します。
多くの皆さまのご来場をお待ちしております。

発掘調査説明会案内チラシ(PDF 168KB
案内用地図(PDF 128KB


西谷地b遺跡:遺跡全体の様子(北西から撮影)


馳上遺跡:遺物出土状況

調査遺跡:西谷地b遺跡(にしやちbいせき)・馳上遺跡(はせがみいせき)
開催日時:平成22年11月13日(土) 午後1時30分から
開催場所:米沢市大字川井・西谷地
当日は西谷地b遺跡発掘調査現場にご集合ください。
お願い:自動車で来られる方は、係の者の誘導に従って駐車してください。
西谷地b遺跡から馳上遺跡までは、徒歩で移動します。
地図を表示する