瓦がまとめて廃棄された場所を掘り下げ、埋もれている瓦を現わしていきます。このような廃棄場所が、調査区内のあちこちに確認されます。
1回目の掘り下げを終了し、全体の瓦の出土状態を撮影しました。今後、取り上げを行います。
瓦がまとめて廃棄された場所を掘り下げ、埋もれている瓦を現わしていきます。このような廃棄場所が、調査区内のあちこちに確認されます。
1回目の掘り下げを終了し、全体の瓦の出土状態を撮影しました。今後、取り上げを行います。
日差しが強く、暑い日が続いています。次に発掘する場所を試掘するときもテントを張ってその下で行いました。
7区北東区の発掘が終了しました。デジタルカメラとスマートフォンを使用して、完掘平面図を作るために必要な写真を撮っていきます。
今週は遺構の写真撮影のため、検出面を薄く削って土色が見やすいようにきれいにしていきます。
西側の遺構から土器の底部が見つかりました。
確認された溝跡の掘り下げを行いました。江戸時代の陶磁器などが出土します。
瓦が多く出土する場所です。不要になった瓦をまとめて捨てたと思われます。
7区は下層での遺構を確認のため、掘り下げが始まりました。
検出された遺構を掘っていきます。
今週は梅雨明け前の大雨に見舞われながら、西側に拡張した調査区を中心に作業を進めました。この場所からも建物の跡や柱穴が見つかっています。
調査も大詰めをむかえ、調査区全体の空撮を実施しました。遺跡は調査区から画面左(北側)に展開していることが知られています。
今週も暑い日が続きますが、発掘調査を進めていきます。住居跡が出てきました。以前見つかったものよりも規模が小さいようです。
土嚢を作成しています。重いので協力して作成します。
第2面の遺構の検出を進めました。所々に、柱を据えたと思われる石を詰めた柱穴が確認されました。
掘り下げを開始しました。一段掘り下げて、遺構かどうかや遺物の出土を確認します。
暑い日が続いています。土の色を見やすくするために、地面の乾いた部分を時々噴霧器で湿らせながら作業を進めています。
全景写真を撮る前の準備です。地面を薄く削って表面がきれいに写るようにします。
今週は夏日と梅雨空の極端な天候が続く中での作業でした。古代の洪水の堆積層の下から柱穴や火を焚いた跡が見つかっています。
この柱穴には先週(7/3-7)に報告したものと同じタイプのお椀が埋まっていました。
今回の調査の結果、遺跡の範囲が西側に続くことが明らかになったため、調査区を広げて作業を続けています。削平されて底面しか残っていませんが、建物の跡のようです。