「発掘調査速報」カテゴリーアーカイブ

檜原遺跡第1次(9月19日〜9月22日)


E区の完掘状況です。細長い調査区で、建物跡と思われる柱跡群と、東西の溝跡を3本検出しました。


D区の全景です。D区から連なる溝跡がL字形に折れ曲がり東に延びています。また、大小のピットや土壙・井戸跡が検出されました。 以上、9月22日で檜原遺跡第1次の発掘調査を終了しました。


中山城跡第2次(9月19日〜9月22日)


内耳土器という、とても重要な土器を発見して、作業員さんも満面の笑みです。


上大石家から東側を眺めた様子です。山々に囲まれたとてもきれいな景色です。


今週で上大石家の調査を終了しました。来週からはまた新しい調査区を発掘する予定です。


加藤屋敷遺跡(9月19日〜9月22日)


C区のSX16から木簡が出土しました。文字は確認できていませんが、荷札等に用いられたものと考えられます。


以前ご紹介した、D区の東側角の地区を精査したところ、住居跡(ST5)であることがわかりました。床の部分には、粘土が貼ってあるようです。


先ほどの住居跡(ST5)のすぐ隣からも、土器の大きな破片が出土しています。


天王遺跡(9月19日〜9月22日)


A区拡張部分の遺構を検出しました。溝や柱穴が見つかりました。


B区の拡張部分です。右下の水溜りからつながる蛇行した川跡と、左側の直線的な溝跡が見つかりました。


川跡の掘り下げを始めました。鎌倉時代頃の陶器や、石臼の破片、平安時代の須恵器などが出土しています。


川跡の最上層から出土した板碑です。2基並んで彫られていたものと考えられます。