新庄城二の丸跡(9月25日~29日)


瓦集中地点の瓦の取り上げを行いました。1日で20箱を超える量となりました。


雨天の中となりましたが、新庄中学校の生徒さん達が来跡されました。瓦が出土している様子や建物跡、出土品などを見学されました。


残った2面を重機で掘削しました。トレンチを入れ、整地層の深さを確認しています。


中洗2遺跡(9月18日~22日)


発掘調査もいよいよ最終週を迎えました。写真撮影などを行うため、表面をきれいにしています。


最後に測量と後片付けをして終了となります。得られた情報からセンターで引き続き調査研究を行っていきます。4か月間多くの方にご協力いただき、誠にありがとうございました。


新庄城二の丸跡(9月11日~15日)


2面目の調査が終了した部分について、重機による掘削を行いました。


掘削が終了した場所は、壁の整形と面整理を行いました。3面目も江戸時代の遺構が確認されるようです。


調査区西側にトレンチを入れたところ、深く落ち込む場所が確認されました。瓦を大量に入れて整地をしているようです。


『考古学お仕事体験』を開催します!(11月18日)

11月18日(土)に『考古学お仕事体験』を開催します。

山形埋文センターで実際に行っている考古学の整理作業を体験してみませんか?
あなたも一日考古学者に!!

チラシPDF

日時:令和5年11月18日(土)
⓵9:30~11:30 ⓶13:00~15:00
対象:小学生以上(小学校低学年は保護者同伴)
定員:各25名 ※先着順
参加費:無料
申込方法:講座名と参加者の【氏名・電話番号】を明記し、電話・FAX・Eメールのいずれかの方法でお申込み下さい。
締め切り:11月8日(水)必着 ※定員に達し次第締め切ります

問い合わせ・申し込み先
(公財)山形県埋蔵文化財センター
〒999-3246 山形県上山市中山字壁屋敷5608番地
TEL:023‐672‐5301 FAX:023‐672‐5586
mail:yac@yamagatamaibun.or.jp


Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research