「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

発掘調査説明会のご案内

『馳上遺跡・西谷地地区』の発掘調査説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。

◆日時
平成21年10月31日(土)午前10時~

◆集合場所
米沢市大字川井・西谷地(馳上遺跡・西谷地地区発掘調査区)

◆成果
馳上遺跡は、古墳時代中期と奈良・平安時代の集落跡です。今回の調査では、竪穴住居跡・掘立柱建物跡・土坑などの遺構と河川跡が確認され、土師器や須恵器などの遺物が出土しました。また、西谷地地区では中世の掘立柱建物を構成したと考えられる無数の柱穴が検出されたほか、大量の炭や灰が堆積した焼成土坑が見つかりました。

◆連絡先
財団法人山形県埋蔵文化財センター
馳上遺跡発掘調査事務所
担 当 須賀井新人・水戸部秀樹
TEL 090-1068-1844
TEL 090-1068-2751


より大きな地図で 米沢市大字川井・西谷地(馳上遺跡・西谷地地区発掘調査区) を表示


発掘調査説明会のご案内

『鎌倉上遺跡』の発掘調査説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。

◆日時
平成21年10月8日(木)午後2時~

◆集合場所
米沢市窪田町小瀬 鎌倉上遺跡発掘調査現場

◆成果
鎌倉上遺跡は、古墳時代前期の集落跡です。今回の調査では、竪穴住居跡・掘立柱建物跡・溝跡・河川跡などの遺構が確認され、土師器や木製品などの遺物が出土しました。

◆連絡先
財団法人山形県埋蔵文化財センター
鎌倉上遺跡発掘調査事務所 TEL 090-1068-2043
担 当 菅原哲文・山木巧


より大きな地図で 鎌倉上遺跡 を表示


「やまがた埋文祭り2009」開催のご案内

今年もセンター参観デー「やまがた埋文祭り2009」を10月3日・4日に開催します。
楽しい企画を用意しました。みなさんの参加をお待ちしています。

maibunposta_1.jpg

ちらしのダウンロードはこちらから(368KB)

kakasi_1.jpg

今年のウェルカムかかしは、大河ドラマ「天地人」にちなんで戦国武将シリーズです。


「遺跡が語る天地人」開催中

山形空港と当センターの共催で企画展を開催中。
今回は、山形でブームを呼んでいる「天地人」に焦点を当て、遺跡からわかる「天地人」の時代の出土品を紹介しています。一味違う「天地人」の世界をぜひ、御覧下さい。

kukoutenji.jpg

kukoutenji_2.jpg

◆期日
平成21年9月9日(水)~9月23日(水)

◆場所
山形空港ビル2階多目的ルーム

より大きな地図で 山形空港 を表示


発掘調査説明会のご案内

『南口A遺跡』の発掘調査説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。

◆日時
平成21年9月11日(金)午後2時~

◆集合場所 庄内町余目字南口
南口A遺跡発掘調査事務所駐車場

◆成果
奈良・平安時代の集落の一部である、柱穴、土坑、溝跡が見つかりました。須恵器などの土器も出土しました。近世・近代では水路が見つかりました。陶磁器なども出土しています。

◆連絡先
財団法人山形県埋蔵文化財センター
南口A遺跡発掘調査事務所 TEL 090-1068-2762
担 当 氏家信行・渡部裕司

より大きな地図で 南口A遺跡 を表示


「足元には文化財~よみがえる鶴岡の歴史~」開催中

鶴岡市立図書館と当センターの共催で企画展を開催中。
今回は、発掘調査で出土した鶴岡の考古資料を遺跡、時代順に展示公開しています。

西向遺跡(縄文時代)
【縄文土器】
nisimukai_1.jpg

矢馳A遺跡(古墳時代)
【土師器(はじき)】
yabase_1.jpg

西谷地遺跡(奈良・平安時代)
【墨書(ぼくしょ)土器】
nisiyachi_1.jpg

鶴ケ岡城跡(中世・近世)
【漆器の椀】
turugaokajyou_1.jpg

期日:平成21年7月23日(木)~9月27日(日)

場所:鶴岡市立図書館2階
・休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
*9月の場合21日(月)は開館しますが、22日(火)祝日は閉館します。
・開館時間:午前9時30分~午後5時

より大きな地図で 鶴岡市立図書館 を表示


発掘調査説明会のご案内

『作野遺跡』の発掘調査説明会を開催します。ぜひご参加下さい。

◆日時
平成21年7月26日(日) 午後2時~

◆集合場所 村山市大字楯岡字笛田
作野遺跡発掘調査事務所

◆成果
今回の調査では、縄文時代の終末である晩期(約3,000年前)の集落跡が発見され、小谷にはさまれた台地上に大型の竪穴住居跡や貯蔵穴群などが見つかりました。多量の土器や石器のほか、土偶や装飾品なども出土し、特に貯蔵穴からはほぼ完形の縄文土器が複数見つかりました。 特筆されることは、県内で希少な当時期の大型竪穴住居跡が確認されたことや、以前の調査と関連する当時の集落の住居や貯蔵穴など配置(集落構造)の一端が分かったことなどがあげられます。

◆連絡先
財団法人山形県埋蔵文化財センター
作野遺跡発掘調査事務所 TEL 0237-53-0866
現場携帯 TEL 090-2367-3736
担 当 植松暁彦・後藤枝里子


より大きな地図で 作野遺跡第2次 を表示


発掘調査説明会のご案内

『山形城三の丸跡(旅籠町)』の発掘調査説明会を開催します。ぜひご参加下さい。

◆日時
〇平成21年7月18日(土) 午前10時~

◆場所
〇集合場所:山形城三の丸跡(旅籠町) 現地
〇説明会場: 同上

◆成果
山形城三の丸跡の北東部の調査を行いました。今回の調査は、昨年度の調査区の東側で、三の丸の堀跡にあたる個所です。現存する山形城下絵図では、三の丸北東部の描写に差異が見られ、堀跡の場所が不鮮明でした。今回の調査で、初めて三の丸北東部の堀跡の場所を確定することができました。現在調査中ですが、堀の深さは2m以上に及ぶと思われます。堀跡の中からは、江戸時代後期を中心とする陶磁器、古銭、砥石や石鉢などの石製品が出土しました。

◆連絡先
財団法人山形県埋蔵文化財センター(上山市弁天二丁目15番1号)
TEL(023)-672-5301(代)
調査担当者 佐竹弘嗣 (現場携帯)090-1068-2151

より大きな地図で 山形城三の丸跡第6次 を表示