yamagatamaibun のすべての投稿

職場体験:上山市キャリアスタート(7月1日~3日)


今年も上山市の中学生が職場体験に来てくれました。
はじめの仕事は土器洗いから。
村山市の羽黒神社西遺跡から出土した、縄文土器に挑戦してもらいました。


7月の下旬から、子どもミュージアム向けの展示に模様替えしますので、そのお手伝いの様子です。
土器を大事に抱えて棚に並べていきます。


今日は『山形城三の丸跡』の整理作業現場におじゃまして接合作業を体験しました。
接合できるかけらを見つけるのは難しいことを痛感しました。


最終日は、勾玉作りの講習会です。
再生琥珀の材料をひたすら削ります。
滑石よりも堅く小さいので、作業は大変でしたが、
自分だけの宝物ができました。


羽黒神社西遺跡(6月30日~7月4日)


調査区南から撮影した遠景写真です。
今週は、1区の面整理作業をしました。
すでに、真夏のような暑さのなかでの作業でした。


調査区のすぐ近くに、器材を置くための仮設倉庫を設置しました。
発掘調査に従事する元大工さんが、あっという間に組み立てていきました。


調査区内には、切り株がたくさんあります。
ひとつひとつ切り株周囲の土を取り除き、チェーンソーを使って格闘しながら、切り株を切り倒しています。


調査区の南西側の1区の面整理をしました。
頂部付近で、遺構(大型土壙)と思われる痕跡が確認されました。


調査区の南側には、溜池があります。
溜池には、たくさんの動植物が生息しています。
写真は、「ショウジョウトンボ」。
今週くらいから、姿を現すようになりました。


山形城三の丸跡第14次(6月30日~7月4日)


4日間かけて5か所の調査区の表土除去をおこないました。
遺構を検出した調査区から、白線を引くなど全景写真撮影の準備を進めます。


J-4調査区の全景です。
面積の狭い調査区ですが、西側(画面左側)に溝跡か河川跡のような遺構が確認できます。


現在調査中の調査区の中で最も面積が広いK-2区の西側では、
大小の丸い石が円形に集中しているのが確認されました。
井戸跡など何らかの遺構の可能性があります。


お知らせ:特別企画展・体験講座の開催

上山城との共催企画として展示・イベントを行います。

ポスター(PDF

特別企画展示「上山と周辺の弥生・古墳時代」
期間:7月19日(土)~8月24日(日)
場所:上山城郷土資料館内1F多目的ホール
内容:庚壇遺跡・百刈田遺跡・向河原遺跡
土矢倉古墳・お花山古墳・梅ノ木前遺跡・渋江遺跡
上山市・山形市・南陽市の弥生・古墳時代の遺物を展示します。

展示ギャラリートーク
日時:8月17日(日) 午前10時・午後2時 2回
場所:上山城郷土資料館1F特別展示室

 

体験講座「昔の人の生活を知ろう!」
日時:8月17日(日) 10時~15時
場所:上山城郷土資料館(屋内外)
対象:一般(小学生以下の方は、保護者同伴)
体験料:無料
内容: 琥珀まが玉を作ってみよう!
縄文服を着てみよう!
弓矢で狩りをしてみよう!
石器づくりをみてみよう!
※まが玉作りに限り、上山城に事前申し込みが必要となります
(午前・午後 先着20名)

【入館案内】
入館時間:9時~16時45分
入館料:大人410円(360円) 高校・大学生360円(310円) 小・中学生50円(40円)
※()内は20名以上の団体料金
毎週土曜日は小・中学生入館無料

【お問い合わせ・お申し込み先】
公益財団法人上山城郷土資料館 上山市元城内3-7
TEL:023-673-3660 FAX:023-687-0163

http://kaminoyama-castle.info