yamagatamaibun のすべての投稿

体験学習:中山地区公民館(8月9日)

8月9日(金)に中山地区公民館主催の体験学習会が行われました。


センターのお仕事を見学した後、展示室にも案内しました。
大昔の遺物に驚きの声があがっていました。


続いて体験です。
まずは火おこしに挑戦です。
暑い夏の日に汗だくになって頑張っていました。


縄文クッキーづくりです。
みんな「おいしい!」と喜んで食べていました。


山形県立米沢興譲館高等学校SSH事業(8月9日)

8月9日に米沢興譲館高等学校のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)事業の一環で
センターでの講義が行われました。


センターの整理作業の様子を見学しました。
細かな仕事に感心していました。


『社会と科学~埋蔵文化財から人類の過去に迫る』と題した講義を行いました。
考古学で活用される科学技術についてセンター職員がお話ししました。


実践体験として赤外線カメラでの文字資料の観察と木製品の保存処理を学んでもらいました。
写真は出土した木製品と保存処理後の木製品に実際に触ってもらった様子です。
その感触の違いに保存処理の必要性を感じてもらえたようです。


考古学講座『縄文ものづくり広場』(8月11日)


去年に引き続き2回目となる上山城での体験講座です。
今年は去年より気温が高く、外で行なった勾玉作り体験では、
みんな汗びっしょりになりながら頑張って作っていました。


体験メニューの中でいつも大人気の弓矢飛ばし体験!
みんな暑さも忘れて狙った獲物に当てようと必死でした。


当センター職員による石器製作実演も行いました。
実際に製作している姿を見られることもあってか、みなさん足を止めて話を聞いていました。


室内ではアンギン編みも行いました。
最初のうちはぎこちない動きだったのが、徐々に慣れてきてみんな綺麗に編んでいました。
当日参加頂いたみなさん、暑い中ありがとうございました。


歴史講座『上山の縄文遺跡から分かること』(7月28日)


7月28日(日)、上山城において歴史講座「上山の縄文遺跡から分かること」が開催されました。


講座は、牧野遺跡や思い川遺跡など、上山市内の縄文時代の遺跡を中心とした内容でした。
多くの参加者の方々が真剣に耳を傾けてくださいました。


講座終了後、上山城で開催中の特別展示
「縄文時代の上山「~発掘された遺跡とくらし~」の
展示品解説も行われました。


特別展示は9月1日(日)まで開催されています。
上山城1階多目的ホールまで、ぜひお越しください。