yamagatamaibun のすべての投稿

お知らせ:平成26年度発掘調査速報会について(12月14日)

平成26年12月14日(日)に今年度当センターが発掘した成果を発表する
発掘調査速報会を行います。

sokuhoukai_h26_1
チラシ(PDF

当日はスライドを使用した調査成果の発表と
遺跡から出土した遺物の展示を行います。
入場は無料です。

sokuhoukai_h26_2
昨年度の様子

発表予定遺跡
・羽黒神社西遺跡(縄文時代:村山市)
・清水遺跡(奈良・平安時代:村山市)
・八幡一遺跡(古代・中世:川西町)
・山形城三の丸跡(近世:山形市)

また特別報告として、福島県復興事業に関わり当センターから
派遣している職員の報告も行われます。
調査している天化沢A遺跡(福島県南相馬市)の概要や、
復興支援発掘調査について発表する予定です。

ぜひ皆様足をお運びください。

日時:平成26年12月14日(日) 13:00~16:10(開場12:00)
会場:遊学館 2階ホール(山形市緑町1丁目2番36号)[地図]
共催:山形県教育委員会

※県営駐車場の割引があります(総合受付で駐車カードをご提示ください)

主催・問い合わせ先
公益財団法人 山形県埋蔵文化財センター
TEL:023-672-5301(代)
FAX:023-672-5586
mail:yac@yamagatamaibun.or.jp


米沢興譲館高等学校SSH(11月18日)

koujyoukan_20141118_1
スーパーサイエンスハイスクール事業(SSH)の一環で、
当センターで米沢興譲館の生徒に講義を行いました。

koujyoukan_20141118_2
「埋蔵文化財から人類の過去に迫る」ということで、
赤外線カメラで、文字の書かれた資料の見方を勉強しました。

koujyoukan_20141118_3
他にも土器や土偶の3Dモデルを
パソコン上で動かしながら色々な角度から観察してもらいました。

koujyoukan_20141118_4
国宝「縄文の女神」の3Dモデル


山形城三の丸跡15次(11月10日~14日)

sannomaru15_20141110_1
1区で新たな大きな土坑を検出しました。

sannomaru15_20141110_2
5区西壁際に土坑や溝の一部が見つかったため、この部分を拡張しました。
近現代の盛土は一気に掘りますが、近世の埋めた土は慎重に掘ります。

sannomaru15_20141110_3
先週に引き続き、獣骨を調査しました。
頭骨は薄くて脆いので、慎重に土をはがします。


山形城三の丸跡14次(11月10日~14日)

sannomaru1420141110_1
O-2,3区の遺構面の下には、一面に黒い地層が広がっています。
この地層からは土師器(はじき)の甕(かめ)など、古代の遺物が多く見つかります。

sannomaru1420141110_2
O-3区南のの河川跡の断面を観察するためにトレンチを掘りました。
20cmほど掘り下げると水が湧き出してきます。
このあたりは現在も地下水位が高いようです。

sannomaru1420141110_3
その河川跡近くの土坑(どこう=穴)の底には、太さ約2cm、
長さ10~20cmの木が整然と並んでていました。
人為的なものかどうかは不明ですが、
記録を取ったうえで1本ずつ慎重に取り上げます。


羽黒神社西遺跡(11月10日~14日)

hagurojinjanishi_20141110_1
1区と2区の空撮を行うために、調査区内の清掃を行いました。

hagurojinjanishi_20141110_2
カメラを搭載したラジコンヘリを飛ばし、
調査区全体が写るように俯瞰(ふかん)撮影を行いました。

hagurojinjanishi_20141110_3
1区と2区の調査が終了し、遺構等の埋戻しを行いました。
3区と4区は、次年度に調査を行うため、
ブルーシートを敷いて養生を行いました。

hagurojinjanishi_20141110_4
来週の撤収に向けて、発掘機材や休憩で使ったテントの洗浄作業を行いました。
まもなく、羽黒神社西遺跡の今年度の調査が終了になります。