上竹野遺跡第2次(7月4日~7月8日)

uwatakeno_20160704_1
昨年発掘ができなかった調査区の清掃と遺構検出を行いました。
今年はどんな出会いがあるのか、楽しみです。

uwatakeno_20160704_2
新しい調査区の表土を除去しています。
重機が入れない場所から遺物が多く出土しており、人力で掘る必要がでてきました。

uwatakeno_20160704_3
表土除去が終わり、調査区の壁を清掃しました。
ようやく発掘現場らしくなってきました。


山形城三の丸跡第19次(7月4日~7月8日)

sannomaru19-20160704-01
10区での遺構検出作業です。
丁寧に薄く土を削ると、埋められた黒褐色の土色変化を確認することが出来ます。

sannomaru19-20160704-02
12区の遺構検出作業状況です。
昨年度の調査でも一部検出していたのですが、大きな掘り込みが重複しているようです。

sannomaru19-20160704-03
11区の遺構検出状況です。
大きな比較的新しいL字状の掘り込みが見つかりました。
旧地権者の方のお話から、戦時中の防空壕と思われます。

 


山形城三の丸跡第18次(7月4日~7月8日)

sannomaru18_20160704_1
検出面を掘り下げて下層の確認をおこないました。
砂の層の下に黒い土の層があり、この層から土器片が多く見つかりました。

sannomaru18_20160704_2
下層から見つかった川跡を掘り下げています。
調査区北東から南西方向に向かっているこの川跡の上に、石組の遺構と大型土坑がありました。


壇山古窯跡群(7月4日~7月8日)

danyama_20160704_1
窯の底には、直線的に割れた土器が敷き詰めてられており、排水溝として利用していたものと考えられます。

danyama_20160704_2
今まで性格不明だった遺構が、県内ではほとんど類例のない、地下式の須恵器窯であることがわかりました。

danyama_20160704_3
窯底からはたくさんの須恵器が出土しています。
2ヶ月間続いた調査も今週で終了です。
調査に携わった皆さんのご協力に感謝いたします。


夏休み特別企画 子どもミュージアム『やまがたの昔むかし』

(公財)山形県埋蔵文化財センターでは、夏休み期間中に体験活動を含めた特別企画を開催します。主にお子さんが対象ですが、大人の方でも楽しめます。H28_kodomomyujiam
リーフレット(PDF

期日:平成28年7月19日(火)~8月19日(金)【祝日は休み。】
時間:午前9時~午後4時
会場:(公財)山形県埋蔵文化財センター


山形城三の丸跡第19次(6月27日~7月1日)

sannomaru19-20160627-01
バックホーで10区の表土を剥ぎました。
かつてアパートが建っていた場所ですが、それ以前はタクシー会社の本社(兼)営業所があった場所でもあり、その頃の建物の基礎が多く残っていました。

sannomaru19-20160627-02
重機で表土を剥いた後に地面を削って、遺構を見つけていきます。

sannomaru19-20160627-03
委託業務で基準点を設置してもらいました。
調査区や遺構の測量をするとき、正確な位置や標高を記録する基となります。


Yamagata Prefectural Center for Archaeological Research